杵屋HOME > 商品紹介

 信仰の郷として千年以上の歴史を刻んだ播磨屈指の古刹「播州書写山円教寺」…その歴史と信仰を語る数々の文化財のひとつに、円教寺開創を中心に、性空上人の誕生から入寂までの物語が描かれた一巻の絵巻「播州書写山縁起」があります。
        本品はご住職の監修のもと、この絵巻のハイライトを表装紙に仕立てました。
      

羊羮を求肥で巻き、表面にグラニュー糖をまぶした典雅な和菓子です。お好みに応じて切れるよう棒状になっております。
        本格的なお茶事、野点にもご利用いただける城下町の逸品。和食器などに移してお召し上がりください。
      

懐かしい里柿の姿そのままの旬菓子です。
        本物の柿の中に柔らかい求肥を包み込んでおります。果肉との相性がよく、あっさりとした口あたりと、ほんのりとした風味がお楽しみ頂けます。
        小さい頃に遊んだあの田舎の風景を思い出しながら・・・

姫路名物のお城のかたちのカステラ饅頭「お城やき」
        杵屋のカステラ特有のふんわりとした焼きあがりには秘密が・・・
        それは、国産ハチミツをふんだんに使いブレンドした生地を職人が毎日丹念に時間をかけて焼き上げるから、
        ふんわりカステラの中には甘すぎず舌触り滑らかなこしあんが適度に詰まってさっぱりと食べやすい御菓子に仕上がっております。

沙羅双樹の花を情緒豊かに和菓子に表現した
        姫路銘菓『沙羅』
        古くから多くの人々に親しまれてきた沙羅の花の真珠の如き光沢と可憐な姿をお菓子に映し、黄身餡のほっこり感とやわらかな羽二重餅のハーモニーが絶品。
        城下町「姫路」で生まれ育まれた高級和菓子です。

ご贈答に最適です。御中元・御歳暮などにどうぞ!
        
        【内容】柿姿12個・棹菓子1本
      

ご贈答に最適です。御中元・御歳暮などにどうぞ!
        
        【内容】千年杉1本・柿姿5個・懐中しるこ5個
      

ご贈答に最適です。御中元・御歳暮などにどうぞ!