伊勢屋本店さんへ、お遣い物の「玉椿」を買いに行ってきました 
車だったので、今回は、二階町店(姫路市西二階町84番地)へ行ってみました。
はじめて行く店舗でしたが、ガードマンさんが誘導してくれるので迷うことなく行けました 
行き方は、国道2号線を東へ進み、白鷺橋の次の信号を過ぎて、1つ目の角(姫路城の南あたり)を右折。目印は、玉椿の看板&ガードマンさんです 
右折して、少し進むと左手に駐車場があります 
お店は、駐車場から南側(姫路駅側)へ進み最初の角を左へ行ったところにあります 
店内には1つ売りの商品もありました 
玉椿もばら売りOKとのことだったので、お家用にいくつか購入してみました 
地元銘菓って「いつでも食べられる」と思ってしまうので、意外に食べる機会は少なかったりしますよね 

お家用はひとつずつケースに入れてくださいました 
包みを開けると、椿の花に見立てられた淡い色の求肥で見た目も◎
“姫路の定番土産” と言われるだけあってやっぱり美味しい 
求肥は凄くやわらかいけど、べたつかない。中の餡も幻のあずきと言われている「白小豆(しろしょうず)」が使われていて、上品で口当たりもなめらかです 
甘過ぎず・たんぱく過ぎない味も絶妙です 
箱で買っちゃえば良かったかな~ ![]()
(姫路市二階町)
.
★ランキング応援クリックをお願いします★


