革の市に行きませんか!!~2023年6月の革の市~

姫路で開催されているイベントの情報です

毎月、第1日曜日に「レザータウン姫路 革の里」の構内駐車場において「革の市」というイベントが開催されており、皮革製品や革素材の販売が行われています

次回の開催は、2023年6月4日(日)9:00~14:00頃です

鞄、靴、小物などの皮革製品が販売されます

また、レザークラフトや革細工が趣味の方向けの、革材料も販売

同日の10:30~12:30に「レザータウン姫路 革の里」の館内で、レザークラフト体験も行われます

ミシンを使っての革製品づくり体験です

(レザークラフト体験は、事前に電話での予約が必要となります)

イベント「革の市」は、素敵な革製品に出会えるチャンスかもしれません

ぜひ行ってみて下さい

>> 2023年6月の革の市情報はこちら

>> レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

さぶかる祭り ~二〇二三 皐月の陣~

明日2023年5月21日(日)、あぼしまち交流館にて「さぶかる祭り ~二〇二三 皐月の陣~」が開催されます

オールジャンルコスプレイベント「Color Player」をはじめ、ステージあり、フリーマーケットありの盛りだくさんの内容となっています

▼当日のステージのタイムスケジュールはこちら。

また、定番人気の「たこばん」や初参加の「たま家」さんによるクレープの出店もあり、お腹を満たすこともできますよ

さらに、当日は第3日曜日恒例の絶品スイーツが並ぶ「Mais day」(10:00~15:00)も

是非、2023年5月21日(日)はあぼしまち交流館へお越しください

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

津田宇水産の「国産TSUDAUサーモン」

瀬戸内の網元ブランドとして知られる「TSUDAU」が徹底的にこだわった最高級の国産サーモンを2023年5月9日(火)より発売

「国産TSUDAUサーモン」は、津田宇水産が自社で養殖、加工(急速冷凍)した国産の安心、安全、新鮮なサーモンで、お子様から大人まで安心安全に美味しくお召し上がりいただけるオススメの商品です

2023年の今期は、セミドレス(ウロコ付き)で販売いたします

急速冷凍したサーモンは味と鮮度が保たれているため、解凍すれば、そのまま「お刺身」や「生食用サーモン」としてお楽しみいただけますよ

そして、「国産TSUDAUサーモン」の販売から新たに「S」マークブランドのロゴを使用。
「S」マークは、TSUDAUのロゴから1文字「S」をとり、新鮮、最上級、生鮮などの言葉を連想させ、網元として大事な船を点として表現しています

オシャレな「S」マークのロゴとともにみなさまの食卓に新鮮な「国産TSUDAUサーモン」をお届けします

「国産TSUDAUサーモン」は、津田宇水産オンラインショップまたは全国の取扱店で販売中です

是非、網元・津田宇水産自慢の国産の高級サーモンをご堪能ください

>> 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

父の日プレゼントキャンペーン開始★

はりまるしぇプレゼント企画
父の日プレゼントキャンペーン
名城酒造「官兵衛 にごり酒 720ml」1本プレゼント

やってきました父の日プレゼントキャンペーン

はりまが会員にご登録の上、抽選で5名様に名城酒造提供の「官兵衛 にごり酒 720ml」1本をプレゼントいたします

お父さんへ日ごろの感謝を込めて、「いつもありがとう」の言葉と一緒に名城酒造の「官兵衛 にごり酒」をプレゼントしませんか
お父さんが自分でご応募いただくのもウェルカムです

【応募期間】2023年5月2日(火)~6月14日(水)

>> 名城酒造「官兵衛 にごり酒」プレゼント企画詳細はこちら

みなさまのご応募、お待ちしております

>> 名城酒造はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お気に入りの「ゆずクッキー」

安富ゆず組合さんの手づくり「ゆずクッキー」

シンプルなクッキーですが、たまにあたるゆず皮の食感が、お気に入りです

たまたま寄った旬彩蔵書写店で販売されていました

クッキーの他にも、ゆずサイダーやゆずCジュースも置いてありましたよ

staff ペックル

-----------------

はりまるしぇでは、安富ゆず組合さんの「ゆずクッキー」をはじめ、ゆずを使ったいろいろな商品のご注文を受付中です

>> 安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking