ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年1月25日(土)]

【天候】晴れ 【積雪量】75cm 【気温】-2°C 【道路状況】圧雪凍結あり

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~17:00  ※ヨルチクサ17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)9:00〜15:00

【備考】
・メルヘンコース、クイーンコースは一部積雪の薄い箇所がございますので滑走の際はお気をつけください。
・お車は、冬用装備でお越しください。

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★『豪華福箱2025』の中身をご紹介★ あぼしまち交流館提供「大判焼き」など

毎年大好評の「豪華福箱」プレゼント企画、今回もたくさんのご応募ありがとうございました!!

見事当選された方のお手元には「豪華福箱」がすでに届いているかと思います(^^)/

ご協力いただいたはりまるしぇ出店店舗さま、並びに「豪華福箱2025」の中身を今回もご紹介します♪
※賞品はランダムに入っているため、全てのものが入っているとは限りません。

\ あぼしまち交流館 提供 /
「大判焼き」など

地域の皆様の交流活動や文化的活動にご利用いただける施設「あぼしまち交流館」さん
各種展示会、会議など、産業活動の拠点や、グループ・サークルの集いの場、文化教養・地域のコミュニケーションセンターとして一般の方にも親しまれています。

今回の福箱には、あぼしまち交流館さんより「とんぼ玉」や「大判焼き」など多種多様な賞品をご提供いただきました

濃厚な海老の大判焼き、ほっこり温まる国産玉ねぎスープ、とんぼ玉や将棋駒のストラップ、ウェットティッシュ、ガラス製コースターをランダムでお届け

●「豪華福箱2025」プレゼント企画ページはこちら

あぼしまち交流館では、毎週土曜日に「あぼしまち朝市」を開催
9:00から15:00までの間、新鮮野菜・お惣菜・パン・豆腐・和菓子・生花・健康食品などが販売されます♪

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「イカフライ弁当」を食べました♪

「イカフライ弁当」を食べました

油物の食べ過ぎはよくないと思いつつ、コンビニ弁当は油物が入っているものばかり食べてしまいます……

普段は、唐揚げや魚のフライのお弁当を食べることが多いのですが、「イカフライ弁当」は私がコンビニに行く時間帯には売り切れてしまっていることが多いので、見かけるとついつい買ってしまいます 美味しかったです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★『豪華福箱2025』の中身をご紹介★ 伊勢屋本店提供「千姫すいーと 4個入」

毎年大好評の「豪華福箱」プレゼント企画、今回もたくさんのご応募ありがとうございました!!

見事当選された方のお手元には「豪華福箱」がすでに届いているかと思います(^^)/

ご協力いただいたはりまるしぇ出店店舗さま、並びに「豪華福箱2025」の中身を今回もご紹介します♪
※賞品はランダムに入っているため、全てのものが入っているとは限りません。

\ 伊勢屋本店 提供 /
「千姫すいーと 4個入」

元禄年間に創業し、姫路藩の酒井家御用菓子司として歩んできた「伊勢屋本店」さん
明治維新以後に、『玉椿』を一般に販売してから、姫路を代表する和菓子として多くの方々に親しまれています。

今回の福箱には、伊勢屋本店さんより「千姫すいーと 4個入」をご提供いただきました

姫路藩初代藩主本多忠刻の正室“千姫”にちなんで作られた「千姫すいーと」。
ほくほくのさつま芋に新鮮なクリームを合わせて、こんがり焼き上げたらとっても「すいーと」なお菓子です

●「豪華福箱2025」プレゼント企画ページはこちら

伊勢屋本店さんのオンラインショップでも、今回ご提供いただいた「千姫すいーと」はもちろん、「玉椿」、「官兵衛兵糧餅」、「花在処」などもお買い求めいただけます

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking