2023年3月11日(土)・12日(日)に天晴水産にて開催されている「天晴祭」に行ってきました
お目当ては、生いかなご
ぴちぴちと跳ねる、とても新鮮な生いかなごです
なんと、500食限定でいかなごのお吸い物の無料配布もありました
朝一でうかがったので、見事ゲット
美味しくいただきました
野菜やお米、お酒、酒粕などもありましたよ
本日2023年3月12日(日)も、9時~15時まで行われていますので是非立ち寄ってみてくださいね
2023年3月11日(土)・12日(日)に天晴水産にて開催されている「天晴祭」に行ってきました
お目当ては、生いかなご
ぴちぴちと跳ねる、とても新鮮な生いかなごです
なんと、500食限定でいかなごのお吸い物の無料配布もありました
朝一でうかがったので、見事ゲット
美味しくいただきました
野菜やお米、お酒、酒粕などもありましたよ
本日2023年3月12日(日)も、9時~15時まで行われていますので是非立ち寄ってみてくださいね
【天候】晴れ 【積雪量】70cm 【気温】-1℃
【道路状況】朝晩の凍結に注意
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~16:30 ※ヨルチクサ17:30~21:00
【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)
◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)
◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)
【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(△)※無料開放(雪遊びでご利用ください)
【備考】
本日は、「雪まつり」の日!楽しい催しが盛りだくさん♪
そして、本日はヨルチクサの日♪21:00まで営業しています。
毎月、第1日曜日に「レザータウン姫路 革の里」構内駐車場において開催される「革の市」。
今月は、2023年3月5日(日)に開催されます
全国シェア70%を誇る「兵庫の皮革」。
姫路で生み出された高品質な革を使った鞄や靴、小物などの皮革製品や、革細工を趣味とされる方向け革素材の販売を行います
また、同日2023年3月5日(日)の10:30~12:30にはレザークラフト体験があります。(要予約)
是非、お越しください
2023年3月5日(日)、ちくさ高原スキー場にて「ちくさ高原雪まつり」が開催されます
「仮装大会」や「もちまき」、「ちぐみんパークイベント」が行われますよ
「仮装大会」では、「賞金5万円」や「兵庫5シーズン券」などの豪華賞品をGETできるチャンスです
仮装して楽しんで滑ってくださいね
「ちぐみんパークイベント」では、当日1日リフト券お持ち(どなたか1枚でもOK)の、小学生以下のお子様とそのご家族が対象で、ご家族みなさまでお楽しみいただける競技をご用意
優勝者には、プレゼントも
※定員(20組)になり次第受付終了
また、2023年3月5日(日)は、「1日リフト券」が特別価格になったり、今話題の賞味期限30分のバナナジュース「ファンキーバナナ」が特別価格になったり・・・とてもお得なイベントです
是非、「ちくさ高原雪まつり」へお越しください
※イベントの最新情報は、ちくさ高原スキー場公式ホームページをご確認ください。
レッサーです
今日は、「世界遺産姫路城マラソン2023」が開催されていましたね。
レッサーは出勤時に姫路駅に向かう際に、たくさんの警察官やボランティアの方々を見かけました
こんなところまで!?って思うくらい路地裏にいらっしゃいました。
交通規制がかかっているので、路地裏を通り抜ける車を取り締まっているのでしょうか
昨日2/25(土)、出勤前に大手前公園で開催されている「世界遺産姫路城マラソン祭」に立ち寄るつもりでしたが、急遽予定変更。
アクリエひめじで開催されていた「アクリエひめじ 城下町フェスタ2023」に行ってきました
ステージイベントがあったり、体験ワークショップがあったり、企業ブースがあったり、と様々な催しがあるイベントです
ペックルさんが内覧会の様子を以前紹介してくれていましたが、何気にアクリエひめじに行くのは初めてのレッサー。
不安を抱えながら、到着。
窓が多くて開放感があるデザインの建物なので、まず入り口がどこか迷ってしまいました
めっちゃ広い。
とりあえず、広い。
広すぎて、挙動不審な動きをしてしまう
ちょうどお昼時だったので、うん十年ぶりにえきそばを食べました
どんな味だったっけ?っと思いながら食べたところ…舌は覚えているものですね。
なつかしい
姫路菓子組合さんも出店されており、ブースを覗くと…
なんと、うれしいことにお茶とお菓子をいただきました
お菓子はなんと数種類の中から選べるんです。
その中に伊勢屋本店さんの官兵衛兵糧餅もありましたよ
ステージも楽しめて、めっちゃ得した気分です
(兵庫県姫路市神屋町)