御朱印帳作り体験

アクリエひめじで開催されていた楽市楽座で高砂染の御朱印帳作りを体験してきました

高砂染という名前から現在の高砂市を想像しますが、姫路藩高砂染ということで、当時は姫路城下で作られていたそうです

書写の美術工芸館に保存されていた型紙から復元された意匠。
2種類ある中から、鉄紺色を選びました。

初めての御朱印帳
1つ目をどこで押してもらおうか?と考えるだけで楽しい気持ちになりますね

staff ペックル

(兵庫県姫路市神屋町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験の振り返り


(画像はイメージです。)

こんにちは!むっくです

就業体験5日間を振り返って、自分が取り組んだ作業は以下の5つです

  • ハガキのシール剥がし
  • 関数を用いたエクセルのデータ入力
  • PCでのアンケートの名前入力、漢字とフリガナのチェック
  • フォトショップでのバナー作成
  • イラストレーターでのDM作成

色々なタイプの作業を体験させて頂きました

特に興味深かったのは『関数を用いたエクセルのデータ入力』

自分はまだ知識が浅かったのもあり最初は苦労しました

ですが方法をマスターすることで

格段にデータの処理がしやすくなることを学びました

他にも興味深かったのは『PCでのアンケートの名前入力、漢字とフリガナのチェック』

これは同じ作業を繰り返すのですが

もともと自分はコツコツとした作業が好きだったのもあり

「もしや自分の天職!?」とさえ思いました

また作業以外でも、上司との接し方やメモの取り方など

ビジネスマナーを学んだことも大きな収穫です

この就業体験の機会を設けて頂いたことに感謝しています

以上を踏まえて今後の自分の目標は2つあります

1つ目は『PCスキルの上達』

具体的にはエクセルの関数を学習して

応用レベルの関数計算もスムーズにできるようになります

2つ目は『長所が活かせる仕事も視野に入れた職選び』

実習を通して同じ作業を繰り返すのが得意

ということを発見したので

そういった仕事も視野に入れて職選びをやっていきます

以上むっくでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験 自己紹介


(イメージ画像)

みなさんこんにちは!

就業体験に来ているむっくです

趣味は一人カラオケ

暇さえあればカラオケBOXに入り浸っています

この前なんか5時間ノンストップで歌い切ったのでもうヘトヘト

歌の実力に関して言うと、

高校時代はコーラスをやっており、大会で賞をいただきました

大学も音大声楽科で歌をずっと頑張ってきたので、ハッキリ言って自信があります

好きなアーティストになりきって歌うのは楽しいですし、ストレス発散にもなってオススメです

以上、むっくでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路の名物って?

姫路の名物と言えば、穴子!

レッサーは、姫路に生まれ育っていますが、穴子が姫路の名物だと知ったのは大人になってから。

姫路に穴子のお店ってあったっけなぁ?

グルメな人に教えてもらったすし宗さん

穴子寿司をテイクアウトしました。

ほぅ、これが姫路の穴子か・・・

お店によっていろいろだと思いますが、ご飯まで味がしっかりついて美味しかったです。

穴子寿司って無限にパクパク食べてしまう・・・おそるべし

(兵庫県姫路市南町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

今日のランチはどこで?

先日、睦月さんに二回目の訪問をしてきました!

和食って素晴らしい。

以前、何を頼んだか忘れていましたが、前のブログを見ると、ランチの同じコースっぽいです。

こうやってちょこちょこといろんな種類のお料理があると、贅沢な気分になりますね♪

たまには、贅沢ランチもいいもものです

(兵庫県姫路市南八代町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking