さぶかる祭り ~二〇二三 皐月の陣~

明日2023年5月21日(日)、あぼしまち交流館にて「さぶかる祭り ~二〇二三 皐月の陣~」が開催されます

オールジャンルコスプレイベント「Color Player」をはじめ、ステージあり、フリーマーケットありの盛りだくさんの内容となっています

▼当日のステージのタイムスケジュールはこちら。

また、定番人気の「たこばん」や初参加の「たま家」さんによるクレープの出店もあり、お腹を満たすこともできますよ

さらに、当日は第3日曜日恒例の絶品スイーツが並ぶ「Mais day」(10:00~15:00)も

是非、2023年5月21日(日)はあぼしまち交流館へお越しください

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験の振り返り

キツネです。本日就業体験の最終日でした

自身のできること、できないこと、やれそうなことなど発見がありました

初日から行った仕事にシール剥がしがあります

シール剥がしは皆さん剥がすのが速く、慣れた手つきで作業されていました。

私は遅いこともあって少し焦ってしまいましたが、ゆっくりやればいいとお声をかけて下さり、落ち着いて剝がすことができました。

ただ少しだけ腰が痛くなりました

運動を普段しないことのツケが回ってきたと身をもって知りました

2日目と最終日にはブログの仕事がありました

正直文章を打つのは私には向いていないようです

ブログに載せる写真も撮りましたが、これもカメラが高価なもので萎縮してしまいました

1日目と3日目以降にデータ関係の仕事がありました

苦手だったのが、目視チェックでした

手書きで書かれた文字の判断ができないことや、目視で判断するには、それぞれ癖のある字で難しいことがありました

「どうやって見分けているのだろう?」と悪戦苦闘しました

特にチェックしてもらった後のミスの多さに、どんよりとした気持ちになりました

ここができるようになれば、事務仕事のやれる幅がひろがるのにと思いました

ですがデータ入力はやりがいがあり、事務仕事により一層興味がわきました

他には、関数を使って電話番号の市外局番が含まれているかをチェックすることや、和暦と西暦が混じった生年月日から生まれた年だけ取り出すなどをしました

このような事務仕事がもっとしたいと思いました

事務仕事がどんな様子か想像しにくかった私にとって、いい刺激になりました

知ってそうで知らないショートカットキーも教わり、当たり前のことであっても自分がまだまだ知らないことがあることに気付きました

以上が就業体験の感想です

今後は関数の合わせ方の見やすい工夫などに取り組めたらと思いました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験 自己紹介ブログ


(イメージ画像です。私の家のネコではありません)

月曜日から一週間、株式会社エス・アイ様で実習させていただいているキツネです

実習の経験は2回目で少し緊張していましたが、エス・アイ様で暖かく迎え入れてもらって、ホッとしました

エス・アイ様では初めてする仕事ばかりでした

このようにブログを書くことも初めてです。ブログと聞くと若者というイメージがあり、私には少しかかわりのない事と一歩引いていました

初めてですが、文章がつたなくならないように、頑張りたいです

今回のブログでは、自己紹介をしたいと思います

私はネコと触れあうのが好きです

一匹家で飼っていて最近嫌われているのでは?と思いしんみりしています

抱っこしようとすると嫌だと言わんばかりに鳴いて逃げてしまいます

ただ爪を立てたりはしてこないので家族とは思ってもらっているのかなと感じます

たまに鈴の付いた玩具で遊んであげていますが、すぐ飽きちゃうみたいでそうなったら時間を置かないとまた遊んでくれません

ネコと言えば気まぐれと言いますがやっぱりそうなのでしょうね

先ほど嫌われているかも……と書きましたが近づいて来る時もあります

その時は近くにまで来て、ゴロンと横になりお腹を見せてくれる時もあります

こういう時に癒されるのがいいですよね

それでは一週間よろしくお願いします。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

津田宇水産の「国産TSUDAUサーモン」

瀬戸内の網元ブランドとして知られる「TSUDAU」が徹底的にこだわった最高級の国産サーモンを2023年5月9日(火)より発売

「国産TSUDAUサーモン」は、津田宇水産が自社で養殖、加工(急速冷凍)した国産の安心、安全、新鮮なサーモンで、お子様から大人まで安心安全に美味しくお召し上がりいただけるオススメの商品です

2023年の今期は、セミドレス(ウロコ付き)で販売いたします

急速冷凍したサーモンは味と鮮度が保たれているため、解凍すれば、そのまま「お刺身」や「生食用サーモン」としてお楽しみいただけますよ

そして、「国産TSUDAUサーモン」の販売から新たに「S」マークブランドのロゴを使用。
「S」マークは、TSUDAUのロゴから1文字「S」をとり、新鮮、最上級、生鮮などの言葉を連想させ、網元として大事な船を点として表現しています

オシャレな「S」マークのロゴとともにみなさまの食卓に新鮮な「国産TSUDAUサーモン」をお届けします

「国産TSUDAUサーモン」は、津田宇水産オンラインショップまたは全国の取扱店で販売中です

是非、網元・津田宇水産自慢の国産の高級サーモンをご堪能ください

>> 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

バタフライピーって知ってる?

ゴールデンウィーク中に大丸神戸店で行われていた「洋菓子フェスタ」。

行列ができている& Earl Greyのソフトクリームを食べました。

それがまた、映えるんですが、食欲をなくす衝撃的な色をしていて…。

アールグレイリッチミルク(左)とバタフライピーアールグレイ(右)。

「バタフライピー」ってなんやねん。と思いながら購入。

味は、アールグレイリッチミルクの方がかなり強いアールグレイ。

バタフライピーアールグレイは、まぁ、アールグレイ。

本当に衝撃だったのは、ソフトクリームに刺さっているメレンゲ。

アールグレイリッチミルクに刺さっているフランボワーズメレンゲは美味しかったそうですが、バタフライピーアールグレイに刺さっているミントメレンゲは忘れられない衝撃的な味でした

staff レッサー

(兵庫県神戸市中央区)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking