A35.魚5

答えは

①「かき」

グリコーゲン、タンパク質やカルシウム、ミネラル類をはじめ、さまざまな栄養素が多量に含まれるため、「海のミルク」と呼ばれています。

②「かさご」

旬は初夏から冬で煮つけ、唐揚げ、塩焼き、刺身等なんでも美味。

③「かじき」

体は流線型(紡錘形)をしており水の抵抗を受けにくいカジキ類は水中における最速のスプリンターといわれています。

 

<<問題はこちら>>

投稿は、カーズでした。
またクイズを出しますので、お楽しみに(^^)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

A34.魚4

答えは

①「うぐい」

海に下るタイプもいるが淡水魚。主に甘露煮などにして食されています。

②「うに」

世界中の海に生息し、約870種が確認されています。旬は春から秋にかけてだが、特に初夏は最も品質が良い。

③「おこぜ」

水深200mよりも浅い砂泥底にすむ海水魚。鱗がなく、背鰭棘に毒がある魚。非常に美味であるが可食部が少ないことから、一般に高級魚とされています。

<<問題はこちら>>

投稿は、カーズでした。
またクイズを出しますので、お楽しみに(^^)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

A33.魚3

答えは

①「いさき」

浅い岩礁域に住む海水魚で旬は晩春から夏といわれています。

②「いしもち」

シログチの別名でスズキ目の海魚。かまぼこの原料となっています。

③「いわな」

渓流釣りの対象魚として人気があります。

<<問題はこちら>>

投稿は、カーズでした。
またクイズを出しますので、お楽しみに(^^)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking