ふぇあり~ぱんだです。
高校入学する子供さんのお母さんから、推奨辞書についてたずねられました。
三年前、ぱんだは伯爵に自分で好きなん選び~と、丸投げやったんで、どんなん買ったらいいか聞いてみました。
高校一年の保護者の皆さま、ご参考までに・・・
ただ、伯爵の理由ゆるいです
辞書
1年生の授業で使った辞書で伯爵が選んだもの(写真の通りです。)
選んだ理由・・・
国語(新明解)・・・のりで(なんも考えてません)
古語(旺文社)・・・推奨の全訳古語辞典(旺文社)よりこっちのんがパッケージが好きだから
英和(ルミナス)・・・ジーニアスが高いとこに並んでてとどかなかったから授業ジーニアスだけど、あえて、ルミナスにしてみた(笑)
学校推奨で、わりとみんなが持ってたのはこれ↓↓
基本推奨であればどれ買ってもかわんらし、ですが(古語は推奨をあえて選んでなかった伯爵!ってゆうの、今発覚です)
英語は、ジーニアス基準で授業を進めるらしいです。が、伯爵いわくルミナスでなんら問題はなかった・・・と。
和英は、ほとんど 使わなかった。(1年で英作文の授業がほぼない。知ってる範囲で十分)
二年になって英作文をするころは、みんな電子辞書になってるから・・今和英があるなら、それで十分とか。
漢字辞典は、ほぼ新品
つまり、つかわなかった↓↓↓
2年になると、電子辞書がほとんどで 紙の辞書持ってきてる子は、まれだそうです。
紙の辞書の利点は、前後の単語もみれるってことと、マーカー付箋などで 自分仕様にできることらしいですが、
最近の電子辞書は前後の単語も出るので、電子辞書買うときはそのあたりも考えて買ったらいいとか。
自分にぴったりの辞書、見つけられるといいですね!
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓