さかなです。私事ですが…
数か月前、
(規模縮小+対策も徹底したうえで
)結婚式をしたのですが、
その準備に刺繍にチャレンジしてみたんです 
実は、ずっと刺繍に興味はあったものの
小学生の時に祖母に教わったけど不器用すぎて全然できなかった過去から
「刺繍は私にはできないもの!」って思いこんでしまいそれ以来
チャレンジしようなんて1回も思ったことなかったのです… 
でも、ネットで刺繍のウェルカムボード(値段がお高い)が売ってるのを見て
うわ~やっぱり作ってみたいな~って思いが10年以上ぶりに出てきたのでした 

まずはデザインをパソコンで作って印刷→布に下書きします。
無料のデザインがネットで配布されていて助かりました(>_<)

文字を刺繍してみて あれ…?大丈夫読める…?な仕上がりに 
諦めず、サイドのお花(ミモザ)にも挑戦。ハンドメイドは全般大好きなので、やりはじめると楽しくて止まりませんでした 
結構あっという間に完成。仕上がりはこちら↓


うーん…まあまあですね(笑)
ほとんど人生はじめてなのでものすごく粗めですが手作り感があって個人的には満足でした 
額縁で飾るとそれっぽくなりますね♪
結婚式当日に飾りました
母親にも頑張ったね~!って言ってもらえて嬉しい… 
日にちギリギリに思い立ってはじめたので間に合ってよかったです 
せっかくなのでまた刺繍の作品つくりたいなぁと考え中です♪

