[問題]
冬に蚊に刺された気持ちは、どんな気持ちになる?
[答え]
不快い(ふゆ+かい)
みなさま、いつも「はりまるしぇ」をご覧下さいましてありがとうございます!
街中などで、FMゲンキさんのこんな無料冊子をご覧になられたことありますか? 
わたしたち「はりまるしぇ」は、この裏表紙に広告を掲載させていただいております 

↑ 表紙 ↑ 裏
今号の掲載写真は、「はりまるしぇ」に出店いただいている「津田宇水産」さんです。

みなさんに喜んでいただけるはりまの情報発信サイトとして、これからもがんばって参ります 
皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたしま~す 
そろそろ梅の季節がやってきますね 
たつの市御津町にある綾部山梅林の様子をお伝えします 
ちょっとその前に、、、、
梅林入り口近くにある「羽子の池」には、こんなかわいくて綺麗な鳥たちがいて、写真をパチリ! です 




そして、今日現在(2011.1.20)の綾部山梅林の景色です ↓ ↓


先日早咲きが咲き始めましたが、この寒さで止まった状態だそうです。
まだ上の写真のような感じで花はまだまだの綾部山梅林ですが、
そんな中、探し歩いて見ると、ほんのわずかの木に花を見つけました 




見頃は例年より遅れる見込みです。
2月末から3月上旬くらいが予想されます。


綾部山梅林の黒崎梅園組合の組合長さんに教えていただいたのですが、
園内の「見晴らし台」からの景色は、梅林全体が見えるし、その先には家島、淡路島、お天気が良ければ四国まで一望できるおすすめスポットです。
見頃が楽しみです 
その他にも、おススメの場所があります。
園内のイベント広場東側の古墳のところからの景色もすばらしいそうです。
目の前には海が一望でき、振り返ると梅林が広がります。
今日は、花の見られない景色でしたが、広い梅林と、その先に広がる海や空が、それは素晴らしかったです。
梅林の様子を順次またこのブログでご紹介していきますので、楽しみにしていて下さいね 
また、観梅情報やイベントについては、
はりまるしぇはりまの話題「綾部山梅林」をご覧くださいね。 こちらをクリックして見てね→ 綾部山梅林
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!