現在、クワガタ展が開催されている姫路科学館。
今回は、ミュージアムショップから楽しいお土産ものをご紹介します。
こちらミュージアムショップでは、化石や鉱物が中心で販売されています。
お子さんのおこづかいでも買えそうな1,000円までくらいの価格帯中心に
なっていますよ。
(ご紹介しているものは、すべて取材時の価格です。)
今日は、鉱石をメインにピックアップします!
オレンジカルサイト 200円

アメジスト 800円や1,000円など
水晶 500円や800円など
黄鉄鉱 500円、700円
キラキラしてきれい![]()
男の子に人気です![]()

アンモナイト(オレンジ)1,000円
ペルーアンモナイト(黒っぽい)700円
アンモナイト(白っぽい)1,500円

化石ではアンモナイトが人気です![]()
その他にもおもしろい石がありました![]()
テレビ石 原石6,000円
下にあるものを透して浮き上がって見えます。
まるでテレビの画面を見ているみたいです![]()

びっくりのぞき石 300円
光ファイバーを利用して作ってあります![]()

忍者透明方解石 500円

化石の缶詰 950円 (アンモナイトの化石とお楽しみ化石の2個入)
鉱物の缶詰 800円 (鉱物3個入=水晶+お楽しみ鉱物2個)
光る石観察セット
ブラックライト 840円
生野銀山などにこのブラックライトを持っていって、いろいろ当ててみると、綺麗に見えて楽しいですよ![]()
夏休みなど、親子でどこかに行かれたときに使われてみるのもいいですね![]()

お買いものにも楽しいし、まるで展示会場のように見ていただくだけでも楽しいミュージアムショップです![]()
あと、お天気を予想してくれるこんなかわいらしいお土産があります![]()
愛称:お天気かえる The frog weather reporter
カエルに水を注入するだけで気圧の変化が管の水位にあらわれ、
数時間後の天気を予測します。
カラーバリエーションも豊富です。

姫路科学館おススメのガイドブックもあります![]()

姫路科学館展示ガイド 1冊 500円
2009年8月にリニューアルして、2010年3月にガイド発行されました。
展示物一つ一つについて、理系の大学生が読まれてもおもしろい内容になっています。
一度来られて展示を見られてから、この本を読んでまた来られたら科学館がもっと楽しめそうですね![]()
常設展を企画した科学館の職員さんが、展示パネルだけでは紹介しきれない、まだまだ紹介したい内容を記された1冊です。
科学館には小さいお子さんから一般の人まで来られ、それぞれの年齢に応じた楽しさ、発見、おもしろさがありますが、理系の好きな中学生くらいから一般の大人向けに発行されました。
そういった企画した職員さんの思いも込められた1冊だということです![]()














































