トライやるWeek 4日目 ~ツバメの巣立ち~Part2

トライやるに来て、今日で4日目に突入しました\(^皿^)/

みやもっちゃん(みやも)と、まーさんです(。・皿・)/

昨日より、さらに大人っぽくなっていくツバメちゃん達 :naku02:

悲しいような :down: 、嬉しいような :onpu07: ・・・

ツバメたちが成長するように僕たちも日々新しい、やったことのない体験を

この、エス・アイさんでやらしてもらっています。 :w01:

ぼくたちも、成長しているという点ではツバメたちと一緒なのかもしれませんね…

僕たちは明日が最後となります、学校に胸を張って習った事を活かせるように、

ラスト1日頑張りたいです(^口^) :scissors:

撮影:みやも :aicon_bbs20: ・まーさん :clover:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

トライやるWeek 3日目 ~ツバメの巣立ち~

こんにちは、トライやる3日目のみやもっちゃん(みやも)と、まーさんです。 :w01:

僕たちが、このエス・アイさんにはじめて挨拶に来た時は、まだ可愛らしい赤ちゃんツバメでした。

そして今日の朝、事務所に来るとツバメのヒナたちが、巣から今にも飛び出しそうです :33: :33: :33:

ピヨピヨと言い、親ツバメからエサをもらっていますが、

もう色も、羽もっかり付いてもうすぐ一人前 :takenoko01:

 

撮影:みやも・まーさん

かわいいですね~癒されますねぇ~

僕たちも、このツバメたちに負けないように、お仕事を頑張りたいと思います。 :wink:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

トライやるWeek 2日目

:train: トライやるウィークで、エス・アイさんにやってまいりました :dash:

みやもっちゃん(みやも)とまーさんです :w01:

これから、よろしくお願いします。 :wink:

みやも:なあなあ

まーさん:なに?

みやも: 仕事は何をやった?

まーさん:事務の仕事からパソコンによるデータ入力とかやったよ

みやも:近いうちに、取材にも行くんだよね :car01:

まーさん:そう、エス・アイさんは はりまるしぇという

      播磨の活性化を応援するという活動もやっとるんやで

みやも:へぇ~そんなすごいこともやってるんだ~

まーさん:で、この下の写真のロゴは、ダイバーシティ経営企業100選に

      選ばれたから使えるロゴなんだよ。 

      エス・アイさんはいろんな会社にいろんなことを頼まれているんだね

みやも:あぁ、だからこんなにすごいのか・・・信頼関係・・・ :scissors:

---これから2人は、一週間がんばって仕事をします---

      

 

↑↓エス・アイさんの事務所です。撮影:みやも :aicon_bbs20: ・まーさん :clover:

 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

スポニックパーク一宮×MV西日本×日本ハム 共同企画『ジュニア野球教室』(後援:宍粟市教育委員会)開催!

2013年6月1日(土)スポニックパーク一宮で「ジュニア野球教室」が行われました :w01:

今年の参加者は62名 :onpu07:

講師の方は、北海道日本ハムファイターズ ベースボールアカデミー専任コーチの牧谷宇佐美コーチと立石尚行コーチです :shine:

早速、野球教室が始まりました :w01:

まずは、立石コーチからボールの握り方や投げ方の説明を教えてもらい、キャッチボールの実践をしました :baseball:

牧谷コーチにマンツーマンで教えてもらっているお子さんも :heart02:

牧谷コーチの教え通りにうまく投げれるかな?

 

全員でキャッチボール練習が終わったら、今度は投手・捕手と野手に分かれて指導を受けます :confident:

投手・捕手練習は、立石コーチが指導 :shine:

子供たちは立石コーチの周りに円陣を組んで、真剣に立石コーチの話を聞いています :eye:

実際の投げ方も立石コーチに見ていただき、子供たちはアドバイスを受けていました :onpu07:

一方、野手練習は、牧谷コーチが指導 :shine:

ボールの捕球の仕方などを練習しました :baseball:

 

投手・捕手練習、野手練習が終わると、休憩です :hana-ani03:

アクエリアスとニッポンハムのシャウエッセンが配られました :restauran:

▼茹でたてのシャウエッセン :shine:

パリパリっと、みんな美味しそうに食べていました :wink:

 

休憩明けは、バッティング練習です :sign01:

牧谷コーチからバッティングの説明を受けて、実際に牧谷コーチが投げる球を子供たちが打ちます :w01:

ホームランを打った子には牧谷コーチがユニフォームをあげると約束したので、みんな頑張って打っていました :onpu07:

野手も先ほどの練習が活かされているかな?

子供たちの監督やコーチ、保護者の方々も牧谷コーチの投球で打たせてもらいましたよ :sign01:

▼マックスバリュ西日本の長井さん

▼父兄の方

続いて、その牧谷コーチが実際にバッターを務めます :shine:

子供たちのリクエストに応えて、何球もホームラン :baseball:

コーチも子供たちも一気にテンションが上がり、「イエ~イ!!」とハイタッチ :w01:

観衆からも大きな拍手が送られました :onpu07:

 

子供たちが野球指導を受けている最中、父兄の方は、日本ハム(株)中央研究所の管理栄養士である柄澤さんから「プロ野球選手に学ぶ!食事の大切さ」について、食育指導を受けました :clover:

実際に、プロ野球選手のメニューを例に挙げながら、わかりやすく説明していただきました :restauran:

閉会式の前に、子供たちにも食育指導が行われました :hana-ani03:

朝食をちゃんと食べて、好き嫌いをせず残さない!そして、お手伝いをしよう!!

 

閉会式では、立石コーチの「楽しかった人!」の問いかけに子供たちが一斉に元気よく手を挙げていました :w01:

 

閉会式後はチームやグループごとに記念撮影 :camera:

▼「山崎ジュニアベースボールクラブ」と父兄

 

そして、お二人のコーチのサイン、お土産をもらって、子供たちは笑顔いっぱい、大満足の様子でした :heart02:

 

また、会場では東日本大震災復興支援募金が行われており、多くの方にご協力いただきました :clover:

山崎ジュニアベースボールクラブのチームからも募金が手渡されました :w01:

子供たちにも父兄の方にも貴重な体験ができた楽しい野球教室でした :onpu07:

(兵庫県宍粟市一宮町)

はりまるしぇ内マックスバリュ西日本ページはこちら

はりまるしぇ内マックスバリュグランドイオンタウン姫路店ページはこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

本日からトライやるウィーク!

本日から、姫路市立大白書中学校の生徒さんが「トライやる」の為、エス・アイに来ています!

「トライやる・ウィーク」実施中ののぼり旗を飾っています :shine:

今日から一週間エス・アイで頑張ってください :kao-a02:

また、生徒さんにブログを書いていただくので、ぜひご覧ください♪

************************
株式会社エス・アイ
兵庫県姫路市石倉26-3
TEL:079-269-0251
http://si-himeji.co.jp/
************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ