USJ 後半

さかなです(#^^#)

前回につづいて、USJの話をアップしたいと思います!

今回は、ニンテンドーワールドを出た後の話。

やっぱりホグワーツは外せません♪

さかなは絶叫系が大の苦手ですが、ハリーポッターのジャーニーというアトラクションに乗りました。(椅子が動くやつです)

結構怖いので絶叫系が苦手な人にはオススメしないです。

もう乗りたくないなと毎回思いますがハリーポッターが好きなのでまた乗るかもしれません(笑)

ショー前のキティちゃんを発見。いいカメラスポットでした☆

現在、ショーを見れる場所の地面にはたくさんの足マークが間隔をあけて貼られていて、

ひとりひとつマークの上に立ってショーを楽しむことで

密を避けられるようになっています^^

クリスマスツリー :xmas:

こちらはピスタチオ味のクリスマスチュリトスです。

USJでは10種類以上のチュリトスが楽しめるらしいです :eye:

さかなは少し前から甘いものを控えめにしているので旦那さんと1本を分けました :shine:

最後は、さかなが大好きなショーを見てシメ。

今回は乗り物6つとショー3つ、ゲーム1つを楽しめました!

早くいったので時間が余る余る…(笑)お土産も大量に買いました^^

もう次行くのは数年後かな?と思いますがその時はまた込み具合など色々調べて

時間いっぱい楽しみたいと思います♪

(大阪府大阪市此花区)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

USJ ニンテンドーワールド

さかなです!

12月頃、旦那さんとUSJに行ってきました :onpu07:

今回、私も旦那さんも久しぶりのUSJなので本気で計画を立てて行きました。

私が絶対に行きたかったのが「ニンテンドーワールド」です(*’ω’*)

できてから1回も行ったことなかったんですよね…。

現在、ニンテンドーワールドエリアに入る方法は3つあります。

・確実に入場できるエリアチケットを事前に買っておく。(わりとお高めです)
・パークに入場してから整理券を取る。(日によりますが人の多い日だと朝11:00にはなくなってしまうらしいです)
・朝1番、入場制限がかかる前にエリアに入場する。

さかなは3つめを選択。朝8時にパーク前に並びました!

USJは公式オープン時間よりも若干早くオープンすることが多く

この日は公式が9:00オープンで、8:00から並んでいた私は8:30にパークに入場できました(^_-)-☆

その甲斐あってするっとニンテンドーワールドに入場(^^♪

アトラクションのマリオカートは15分でさくっと乗れました☆

この景色が本当に見たかったのでテンション上がりました…!!

ニンテンドーワールド内にあるキノピオのご飯屋さんは

11:00には混むとのことでオープンの9:30に入店。席が選び放題でした☆

こちらのお店の料理は全てキノコが入っているらしいです :eye:

USJにあるご飯屋さんは全て何らかのテーマに沿って造られているそうです。どのお店も見たくなりますね♪

ご飯屋さんを出てすぐ、マリオとルイージに会えました!

クオリティが高すぎてびっくり。

その後キノピオとピーチ姫にも会えましたがめちゃくちゃリアルでした :onpu07:

ニンテンドーワールドの他にもいろいろ見て回ったので

次のさかなブログでご紹介しようと思います :shine:

(大阪府大阪市此花区)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちょっとした楽しい日々

さかなです :fish:

今日は、ちょっとした楽しい日々コーナーです(^^)

・焼きおにぎり

YouTubeで見かけた焼きおにぎりを試してくなって

作ってみました :riceball:

この焼きおにぎりは、白ご飯に醤油をかけて焼くんじゃなくって、

醤油味に炊いたご飯を握って焼くレシピでした(^^♪

どこを食べても美味しいのでまた作りたくなります :shine:

ちなみに3合のご飯を全部おにぎりにして食べたので、最後の方はもういらないなって思いながら食べました(笑)

焼きおにぎりは次から2合まで。学びました^^

・星乃珈琲

この間仕事終わりにふらふらと買い物していて、

気づいたら2時間歩きっぱなし・なんか飲みたい!ということで

星乃珈琲に寄りました。

姫路駅前の星乃珈琲さんの雰囲気が好きで本当によく行きます :hana-ani03:

そしていつもこの「カフェインレスコーヒー」を頼んでほっとするのです :wink:

疲れた私の味方です^^

・キレイな夕焼け

ここは神戸にあるバスケットコートから見える景色です。(バスケットコート写ってなくてすみません :sweat01:

友人と遊びに行ったときに、なんとなくコート横のベンチに腰掛けておしゃべり。

その間、少しずつ暗くなってどんどん景色がキレイになっていくので撮りました :camera:

バスケットコートでは、高校生くらいの男の子達が声を掛け合いながら寒いのに元気にバスケットボールの練習をしていて、

ついついその様子を見てしまいました :futaba:

多分学校での部活が終わって、でももっと練習したくてきたのかなって考えて

うわぁ、なんか凄く青春やなぁって見てて胸が熱くなりましたね…

あの男の子達の気持ちは全然知りませんが勝手に眩しかったです(笑)

 

以上、私のちょっとした楽しい日々コーナーでした(^_-)-☆

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

さかなのお正月

さかなです(^^)/

湊川神社へ初詣に行ってきました :kao-a02:

元旦だったので、なかなかの賑わいです!

出店もかなりの数出ていて、ベビーカステラとかたこ焼きとか

いろいろ食べたかったのですが

初詣後、旦那さんの親戚の集まりがあったので我慢して、イチゴ飴だけ食べました^^

お守りも購入しました!

こちらは「しあわせ守り」です :heart02: めちゃくちゃ可愛いですよね~!

家に飾って毎日眺めています♪

ちなみにですが、さかなの今年のおみくじは「吉」!

いいことたくさんあるといいな~ :shine:

皆さん初詣には行きましたか?

お参りした人、家族に会えた人、家でのんびり過ごした人…いろいろだと思いますが

楽しい1年にしていきましょうね(・ω・)ノ :futaba:

(兵庫県神戸市中央区)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ROKKO森の音ミュージアム2

さかなです! :fish:

前回のブログに引き続き、ROKKO森の音ミュージアムをご紹介します♪

じゃーん :onpu07:

オルゴール組立体験をしてきました!

といっても、本格的なコースは時間がなかったため1番初心者向けのコースを体験しました。

作れる曲数はこんなに!

ここから、好きな曲を選びます(^^♪

実はこの日、さかなはお誕生日だったので、バースデーソングを選びました☆

体験内容としては、オルゴール右上のクシみたいな板 分かりますか?

これを、丁度いい角度に調節します。

めちゃくちゃ難しかったですよ~ :sweat01:

オルゴールの上に飾りをつけていいとのことだったので

誕生日ケーキと私(のつもり)をのせました :hana-ani03:

完成品はこちら。

小さいオルゴールなので家に飾って時々回しています :onpu07:

ご興味がある方は、ぜひROKKO森の音ミュージアムに行ってみてくださいね♪

(兵庫県神戸市六甲山町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking