今回の就業体験を振り返って


(※こちらの画像はイメージ画像です。)

6月21日~25日にかけての5日間株式会社SIで就業体験をさせていただきました「虎吉」です。初日で少し緊張しましたが、最初の作業のシールはがしの説明から丁寧に説明していただき作業に入っていきやすかったです :sun:

その後は個人情報の取扱いに関する研修を受けて個人情報とは?というところからお話ししていただき、個人識別符号など、普段の学校生活の中だと耳にする機会の少ない単語をしることができました。また、既に知っていることに関しても厳重に管理することの大切さを再確認することができてよかったです :cherry:

午後は自分自身が少し興味を持っている電話対応の説明をしていただきました。当初自分で想像していたよりもいろいろ決まりのようなものがあって大変さを知ることができました。 :aicon33:

また、パンチと呼ばれる数値入力の練習では自分の苦手な部分を身をもって感じることができました。担当者の方からいただいたアドバイスを活かして克服できるように頑張りたいと思います :pencil:

一方で、お客様アンケートや会社の運営するホームページのチエック作業は自分にとって楽しみながら作業でき、どうすればより見やすいものになるかを考えて作業することができて、自分の好きな分野を発見することができたことが自分にとって今回の実習を通して一番大きな収穫だったように思います :aicon82:

他にもここに来て初めて出会った方々とも休憩時間や仕事を通してコミュニケーションを取ることができたのは、これから社会に出ていくにあたって大きな経験になったと思うのでこれからも続けていきたいと思います :house:

最後になりますが、この5日間を通していろいろな面で学校にいると経験することの難しいことを体験し、学ぶことができてよかったです :book:

これからの就職活動に生かして頑張りたいと思います。5日間ありがとうございました。 :onpu07:

★ランキング応援をお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験を振り返って

就業体験させていただいている、姫路聴覚特別支援学校の「むぎ子」です :aicon_bbs20:

 

三月八日から十二日まで体験させていただいた感想は、

難しいけれど、それゆえにやりがいや達成感があって楽しい :shine: です。

 

はりまるしぇページチェックの作業では誤字脱字がないか、リンク先が正しいか、商品価格が税込表記かなどをひたすら確認しました :eye:

この中では誤字脱字チェックが最も難しかったです :typhoon:

各ホームページで見たことも聞いたこともないような言葉、意味がわからない言葉が多く、もはや画面に映る文字すべて誤字なのではないかと思うほどでした。

私の語彙力のなさを痛感しました :f01:

エクセルを使った作業でも、学校で習った(一年前ですが。)からできるだろうと思っていました。

しかしそんな自信はどこへやら :eye:

方法を忘れたということは言うまでもなく、習っていない関数が八割ほどでてきたのでほぼネットで検索しました。

 

数字や文字のデータ入力では、ブラインドタッチの感覚を忘れ、スムーズに打ち込むことができませんでした。

 

思っていた以上に難しいことだらけでした。

それでも、会社の方に説明していただき、理解し、リベンジして出来た時は嬉しかったです :aicon_bbs20:

まだまだ未熟なところが多く課題は山積みですが、これからの学校生活で力をつけていきたいと思います。

五日間短い間でしたが、貴重な体験をさせていただきありがとうございました :confident:

 

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

私の好きなもの集

就業体験させていただいている、姫路聴覚特別支援学校の「むぎ子」です :aicon_bbs20:

一時は板チョコ、またある時は極細ポッキーにハマっていたほどチョコレートが大好きです。最近はアルフォートも推しています :shine:

好きなスポーツは卓球とバドミントンです。卓球は部活動で五年続けています :hana-ani03:

得意かどうかは置いといて、教科は数学が好きです。答えがはっきり決まっていて、ぴったり当てるのが快感で好きです :aicon_bbs20:

趣味は絵を描くことです :art: すみっコぐらしからスマホゲームの「ツイステッドワンダーランド」まで幅広くアニメキャラが好きで、よくアナログでもデジタルでも描いています :aicon_bbs20:

お笑い芸人が好きですが、中でもぺこぱさんが一番です :kao-a02:

一人二役でモノマネをしますが、家族に「完コピ」と言ってもらえるほど見ています :eye:

 

今回は私の好きなものについて紹介させていただきました :sun:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

~私の好きなもの~ 紹介

こんにちは だるま」です。

2回目のブログ作成です。 :kao-a02:

株式会社エス・アイさんの実習3日目です。 :eye:

2日目の実習はなかなか修正箇所を見つけることができなかったのですが、
3日目では少しずつ見つけれるようになりました。 :kao-a02:

ですが、その修正箇所を報告することを忘れ、
ギリギリになってしまった :sweat01: ので、
次は作業する前に時間配分を考えてから、
進めていこうと思います。 :f01:

さて、話を変えて今回は私の好きな食べ物について話したいと思います。 :kao-a02:

私の好きな食べ物はタピオカミルクティーです。 :kao-a02:

タピオカミルクティーは、2019年夏ブームですね。 :eye:

私もブームが来る前に始めて飲みました。すごく美味しくて、はまりました。
夏のブームのとき、何件かタピオカ屋さんに行ったのですが、
長蛇の列ができていて驚きました。

その中を私は、並んで買いに行きました。

買ったときはとても美味しく感じました。 :onpu07:

今は冬なので夏よりかは空いていますね。

寒い中でも私は暇があったら買いに行っています。 :rvcar:

でも、冬にぴったりなホット系があるみたいなのです。

すごく気になっているので、今度買ってみようと思います。

私はタピオカ以外にもケーキやアイスなど甘いものが大好きです。

気分がはれないな、疲れたというときは
カフェに行って甘いものを食べてリフレッシュしています。

ついでにケーキは、チーズ系が好きです。 :kao-a02:

まだタピオカミルクティー飲んだこと無いよ、
ホットタピオカミルクティー飲んでみたいな
と思っている方は是非一度飲んでみてください。 :wink:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

初のブログ作成!「就業体験2日目」

こんにちは 「だるま」です。  :w01:
初のブログ作成です。 :kao-a02:
2019年11月18日から2019年11月22日まで実習をさせていただきます。

今日で、株式会社エス・アイさんの実習2日目です。

はりまるしぇの、チェック作業とブログ作成をしました。
チェック作業はなかなか修正箇所を見つけることができなかった :sweat01: ので、
次はしっかり修正箇所と、見つけようと思いました。 :onpu07:

話は変わりますが、もう11月中旬ですね。  :eye:
あっという間に、11月も終わりが近づいていますね。早いですね~。  :f01:
最近は秋らしい気候がなく、急に冬の気候っぽくなりますね。

今日いつもの服装で大丈夫かと思って家を出たら、思っていた以上に寒かったので
もう一枚着込みました。
私は極端な寒がりなので、この冬乗り越えれるのかといつも不安になります。

それでも、カイロをつけて乗り越えたいと思います。  :kao-a02:
どの寒さ対策が私にあっていいるか、今後研究していきたいと思います。

あとは風邪を引かないように、体調管理をしっかりしていきたいと思っています。 :onpu07:

皆さんも体調には、気をつけて下さい。 :kao-a02:

3日間、実習頑張りたいと思います:sign01:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking