花もん屋 プレゼント

 姫路市書写にある 花もん屋さんでは、クリスマスリースのプレゼントを実施しています :onpu02:

詳しくは 花もん屋HP  をご覧くださいね 

その他にも、カワイイ雑貨もたくさんあります :sakura:

   

  

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ

持ち心地に感動!

みなさんは高砂市の竜山石ってご存知ですか?

約1億年前にマグマが水中にて爆発して既にあった凝灰岩・流紋岩を破戒溶解し、

そして再凝固して出来たもので、この高砂で昔から産出されているそうです :aicon_bbs20:

青竜石、黄竜石、赤竜石の3色あるんですよ。

古来より良い気を求める所に使用されてきたそうです :hana-ani04:

その石で作られたお皿やカップ、インテリア雑貨などを取り扱われている

ストーンショップ・ギャラリーの「石ころRi」さんに行って来ました。

石の手作りプレートがお出迎えです。

 

いろいろ手にとって楽しませていただきました。

石肌はとってもなめらかで、これまでの「石」の概念が変わりましたよ。

また、水を含んだら、しっとりとした質感となり、色の風合いもまた違ったものになり、

その「なじみ感」というか、なんというか・・・・が、はまりました :aicon_bbs20:

言葉とこの画像だけでは、なかなかお伝えしきれないのが残念です :kao-a02:

花器は、水が石の作用で、ある一定温度になるまでお花のもちが良いそうです。

石のライト。穏やかな温かみのある光で心地よく、癒されます :hana-ani03:

上の写真のカップですが、

まったく同じものなのに、このように持ち方ひとつで、「持ち感」というか「なじみ感」というかが、

全然違ったものになっておもしろいですし、

左のように持つより、右のように持った方がカップがとっても軽く感じるんですよ。

掌の微妙な凹凸や、曲線にピタっと添って、肌との感触もなんとも心地よかったです。

使う人のそんな細かな使い心地にも心を配られて、ひとつひとつ掘っておられることに

感動してしまいました :kao-a02:

持ち心地に感動して、あれこれといろんなカップを持って楽しみました :onpu07:

とっても居心地がよくて、ついつい長居をしちゃいそう 。そんなお店でした。

  

[兵庫県高砂市]

断捨離生活開始~ダンシャリアン~

最近話題になっている、【断捨離生活開始】しました 

「ガラクタをひとつ捨てるだけで・・」

「片付かない部屋、いそがしすぎる毎日、面倒な人間関係

停滞していたことが回りだす。なぜか、”いいこと”が起こりだす」

・・・・・っという内容です

まず、私は、○年前に来ていたスーツ :33: から、始めました :kao-a02:

いつか着るだろう?とか、高価な物だからもったいなくて・・・

それを、今の生活には必要ないし、デザインも古ぼけてるから

思い切って処分してみよう と思うようにしました :naku02:

いざ処分し始めると、出てくる出てくる・・・

一日目にして、ちょっぴりスッキリした私でした :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ

ゆず+焼酎

今日は、寒かったですね(>_<) こんな日の夜は、コレコレ(^-^) 

以前は、ビールから始まり、日本酒大好きな私でしたが、とうとう焼酎にまで…

焼酎初心者の私には、安富ゆず 組合さんのゆず茶が最高でした\(^o^)/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ