ちくさ高原スキー場積雪情報[2014年2月5日(水)]

【天候】雪 【気温】-5℃ 【積雪】90cm

【リフト運行状況】
第1、第2、第3ペアリフト -(○)8:30~17:00まで

【コース状況】
パノラマ、ダイナミック、メルヘン -(○)
コースの詳細はこちら

【パーク状況】
ちぐみんパーク -(○ )
(3.6M BOX 3.2Mレール ダウンレール×2 その他パークアイテム増えてます。)

【コメント】
2月5日 男日和(男性)1日券4,000円→2,000円
※お車でお越しのお客様は十分ご注意下さい。鳥取道西粟倉経由の道路は現在積雪の為通行止めになります。

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド
[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ばんしゅう戸倉スノーパーク場積雪情報[2014年2月5日(水)]

【天候】小雪 【気温】-2℃ 【積雪】80cm 【雪質】新雪/圧雪

【リフト運行状況】
振子沢ペア -(○)8:00~17:00
高丸トリプル -(○)8:00~16:50
みはらしペア -(○)8:00~16:40

【コース状況】
みはらし、高丸、振子沢、ファミリーゲレンデ -(○)

リフト・コース詳細はこちらから(公式ページ)

【コメント】
国道29号線波賀町内雪が残っています。
冬用タイヤにチェーン持参が安心ですね!
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ばんしゅう戸倉スノーパーク

兵庫県宍粟市波賀町戸倉字下向山207

ばんしゅう戸倉スノーパーク・公式ページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【2014豪華福箱】中身その⑨ かまぼこのハトヤ「ひめじおでん(しょうが醤油付き)」

昨年末のプレゼント企画、2014『豪華福箱』の中身を大公開しちゃいます :shine:

【かまぼこのハトヤ】提供の「ひめじおでん(しょうが醤油付き)」

姫路のB級グルメ「ひめじおでん」 :shine:
生姜醤油につけて食べるおでんは格別ですね :kao-a02:

★お店の詳細情報はこちらから ⇒ はりまるしぇ
★2014『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2013『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2012『豪華福袋』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

今日は節分♪

今日は節分 :onpu07:

節分は、季節の分かれ目 :sign01: 元々は、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日のことのようですが、一般的に立春の前日である今日「2月3日」 :shine:

知っているようで知らない、節分にやっている習慣の意味って結構ありますよね :eye:

まずはお馴染みの、豆まき :w01:

豆まきには、鬼に豆をぶつけて邪気を追い払って無病息災を願う意味があり、「鬼=魔」で「魔(ま)を滅(め)する」から来ているそうです :wink:

次に、巻き寿司の丸かじり :shine:

これは、福を巻き込み縁を切らないという意味がこめられている関西を中心として行われている習慣だそうです :onpu07:

他にも、柊鰯(ひいらぎいわし)には、柊の葉が鬼の目をさすので門口から鬼が入れず、塩鰯を焼く煙と臭いで鬼が近寄れないと言われています :eye:

意味や由来等、地域によって異なるようですが、何気ない行事にも色んな意味があって面白いですね :w01:

.

☆ランキング応援クリックをお願いします☆

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【2014豪華福箱】中身その⑧ 湊水産「うまいか」

昨年末のプレゼント企画、2014『豪華福箱』の中身を大公開しちゃいます :shine:

【湊水産】提供の「うまいか」

播州のおつまみの定番・・・といえば、湊水産の「うまいか」 :kao-a02:
トースターで少し焼くと揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめます :shine:

★お店の詳細情報はこちらから ⇒ はりまるしぇ
★2014『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2013『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2012『豪華福袋』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ