小川堂安芸国のわらび餅 

小川堂安芸国さんの夏期限定「わらび餅」が始まりました :onpu07:

こちらのわらび餅は、冷やしても白くなりません。

透明な中に小豆が入った、見た目にも涼やかなお菓子です :confident:

9月頃まで販売、冷た~く冷やしてどうぞ!!(賞味期限3日程)

こちらのお抹茶茶碗は、お菓子で出来た器です :heart02:

お抹茶をたてていただくこともできますし、そのあとお召し上がりにもなれます。

やわらかなタッチで、目でも楽しめますね。

季節のお花「藤」や「菖蒲」の新しい柄が増えました :aicon_34:

はりまるしぇ・小川堂安芸国⇒http://harimarche.com/store/Ogawado/

(兵庫県姫路市勝原区)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ

春のお菓子 ~小川堂安芸国~

 はりま家紋で有名な姫路市勝原区にある小川堂安芸国さんにお邪魔しました :kao-a02:

春の生菓子がとっても素敵でした  ↓

桜餅もおいしそう :onpu02:

こちらは通年のお菓子のひとつ誰が袖。中に栗あん、外に粒あんを袋詰めにして蒸したお菓子です。

パッケージも鮮やかで素敵です :shine:

店内には、ちょこちょこ、こんな緑もあしらわれていて、大好きです :kao-a02:

みなさんもぜひ素敵な春のお菓子をお求めにおでかけくださいね :onpu07:

はりまるしぇ小川堂安芸国さんのページはこちら ← クリックしてみてね :kao-a02:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ

バレンタインデーに -小川堂安芸国 -

姫路市にある小川堂安芸国さんです。

寒い寒い毎日ですが、店舗前では、こんなにつぼみが膨らんできていました。

 

またすぐにバレンタインデーがやってきますね。

小川堂安芸国さんでは、中に白あんの入ったこんなチョコレートを作られています。

大きい箱と小さい箱の2種類です。パッケージも綺麗な蘭の飾りがついていて素敵です。

今年のバレンタインデーにいかがですか? :kao-a02:

水仙や梅のお菓子も素敵です。

みなさんもぜひお越しくださいね。

はりまるしぇ小川堂安芸国さんのページはこちら ← クリックしてみてね :kao-a02:

(姫路市)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ