今年も白浜・松原八幡神社の例大祭「灘のけんか祭り」(本宮)に行ってきました 
練り場へ向かう前に、はりまるしぇでお馴染みの小松屋さんへ向かいました 
ちょうど宇佐崎の屋台が小松屋さんの前を通るところを撮影できましたよ 
小松屋さんでは、滋養豊富な甘酒などが売られていました 
暑かったり、寒かったりと気温に変化があったので、
温かい甘酒と冷たい甘酒を選べるのがとてもうれしいですね 
いよいよ練り場へ 
御旅山へ向かう八家の屋台に出会いました 
今年新調されたばかり。白木が美しいです 
御旅山の練り場はたくさんの人の熱気であふれていました 
今年は、八家と東山の屋台がかなり長時間練り続けていたそう。写真がなくて残念です 
でも、今回は間近で、八家の獅子舞を見ることができました 
毎年取材に来ていますが、こんな間近で見られたのは初めてです 
獅子舞を見ていると、まるで本物の獅子がそこにいるような錯覚に陥りました 
立派な屋台やその練り合わせ、迫力のある獅子舞を観れて大満足です 
今年も大迫力の灘のけんか祭りを体感することができました 
(兵庫県姫路市白浜町)
★ランキング応援クリックをお願いします★















