バーモントファミリーウォーク2013 姫路大会

2013年11月23日(土・祝)、マックスバリュ西日本・ハウス食品・ハウスウェルネスフーズの共同企画でバーモントファミリーウォークが行われました :w01:

この日は、とても気持ち良い秋晴れでウォーキング日和 :sun:

参加者のみなさまは、受付を済ませ、開会式が始まるまでの間、ハウス食品やハウスウェルネスフーズの商品を見たり、ヘルスチェックブースでからだ年齢を測られたりしていました :onpu07:

ヘルスチェックブースでは、実際に前屈などを測定し、全国平均のヘルスチェックデータと見比べて自分のからだ年齢を知ることができます :eye:

参加者のみなさまは、自分のからだ年齢を知って一喜一憂されていました :hana-ani04:

バーモントファミリーウォークの開会式が始まりました :clover:
まずは、兵庫県ウォーキング協会 会長 那須様よりご挨拶。

続いて、マックスバリュ西日本株式会社 代表取締役社長 加栗様よりご挨拶。

準備運動したあと、早速ウォーキングスタートです :f01:

参加者のみなさまは、10キロの指定のコースを歩くとともに、5つのチェックポイントでビンゴをしていきます :pencil:

シロトピア記念公園を出発し、チェックポイント1を目指します :hana-ani03:

チェックポイント1は、マックスバリュ城の西店で、トップバリュのスポーツドリンクが配られていました :heart02:

チェックポイント2は、船場本徳寺。

続いて、お昼休憩をとるブレイクポイント(チェックポイント3)を目指します。
マックスバリュイオンタウン姫路店の前も通りましたよ :wink:

この辺で小さいお子さまは少し疲れてきたのかな、保護者の方に励まされながら頑張って歩いていました :heart02:

ブレイクポイントは、手柄山公園。
ここでは、レモンウォーターが配られました :shine:
「うわぁ~、まだ何かくれるの!?」と驚いている参加者の方も。

軽く昼食を済ませたあと、手柄山中央公園をあとにし、チェックポイント4へ :f01:

途中、紅葉の綺麗な外堀川を通りました :maple:

チェックポイント4を通り、チェックポイント5のある城見台公園へ :hana-ani04:

城見台公園は、お城が見えてとても綺麗です :confident:
ゴールのシロトピア記念公園まであと少し :sweat01:

少し紅葉の始まった姫路城の東側を通って、ゴールへ :onpu07:

「おつかれさまでした~」

スタッフの方に迎えられて、第一陣のみなさまがゴールです :shine:

ゴールが見えると、走ってゴールするお子さまや手を挙げてゴールする方、思い出にゴール前で写真を撮る方などみなさま思い思いに完歩を噛みしめていらっしゃいました :heart02:

ゴールした参加者のみなさまには、完歩証とお土産が手渡されます :scissors:

▽完歩証とお土産は、こちら。

たくさん入って重いけど、持てるかな!?

さらに、5つのチェックポイントでビンゴになった方は、以下の商品がもらえます :futaba:

★マックスバリュ賞(トップバリュ詰合せ)

★ハウス賞(炭入浴セット)

★バーモント賞(シンプルデイリークーラートート)

たくさんの方がビンゴになって賞品をもらっていましたよ :wink:

今回は、天気も良く大変気持ちよくウォーキングができたことと思います :heart02:

来年のバーモントファミリーウォークも楽しみですね :w01:

>> マックスバリュ西日本はりまるしぇページはこちら <<

>> マックスバリュグランドイオンタウン姫路店はりまるしぇページはこちら <<

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【マックスバリュ西日本】クリスマスケーキ ご予約承り中!

クリスマスケーキ ご予約承り中!

マックスバリュ西日本では、ただいまクリスマスケーキのご予約を承っております。

詳しくは各店店内設置のポスター・リーフレットをご覧ください。

【ご予約承り期間】2013年12月16日(月)まで
【商品お渡し期間】2013年12月22日()~25日(水)まで

>> マックスバリュ西日本はりまるしぇページはこちら <<

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【あいおい白龍城】第8回ど根性大根 大ちゃん祭に行ってきました!

あいおい白龍城にて23日(土・祝)、24日(日)に開催された「第8回大ちゃん祭」に行ってきました :sign01:

今回は「全国おもしろ野菜コンテスト」が同時開催されており、どんな面白い写真があるのか行く前からわくわく :heart02:

車を停めて会場へ向かうと、その途中に全国から寄せられたおもしろ野菜写真がずらりと展示されていました。

歩いているお客さまも足を止めて、興味深そうにじっくりご覧になっていましたよ :kao-a02:

たくさんある写真のなかから入賞したのがこちらの作品 :shine:

どの写真も本当におもしろく、偶然撮られたものばかり。思わず笑ってしまいました :kao-a02:

会場に着くと、すでにたくさんのお客さまで賑わっていました。

西播地区を中心に活動されているゴスペルグループ「四季彩」さんの美しいハーモニーが会場に広がる中、

子どもたちが楽しめるスーパーボールすくいやヨーヨー釣り、

新鮮野菜の販売や、
(↓この白菜、3.6kgもあるんですよ!!)

みかん詰め放題など!!

どのみかんが良いかなぁ~?とじっくり選んで袋に詰めてらっしゃいました :onpu02:

たからづか牛乳さんも出店されていました。
コーヒー牛乳やヨーグルト、ミルクなどを購入することができます。

そしてそして・・・

忘れてはならないのが相生湾で育てられた牡蠣の販売 :shine:

殻付き、むき身のほか、すぐに食べたい方のために焼きガキも用意されていました。

焼ガキは炭火で実演!おいしそうでおいしそうで・・・

牡蠣が大好物のはりまるしぇスタッフはしばらくその様子を見つめていました :sweat01:

食べたい気持ちをぐっとこらえ、様子を見ながら歩いていると・・・

あ!大ちゃん!!

視線に気付いたようでこちらにポーズをとってくれました :kao-a02:

お客さまと写真を撮ったり、握手を求められたり、老若男女を問わず大人気の大ちゃんなのでした :hana-ani03:

最後に・・・

はりまるしぇスタッフが個人的に気に入ったおもしろ野菜写真を紹介します。

あぐらをかいただいこん、ちょっと反抗期なだいこん・・・

どちらも面白いですよね :wink:

この他にも2日間でショーや相生のヒーロー海の勇者マガキの紙芝居や、カラオケ、リラクゼーションなどのイベントが催され、会場はおおいに盛り上がりました。

スタッフが帰る頃には、駐車場がいっぱいで車の列もできていたくらいです。

今年の大ちゃん祭に参加できなかった方は、また来年是非ご参加くださいね :w01:

**********************
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
【住所】相生市那波南本町8-55
【定休日】年中無休(温泉のみ火曜日休み)

【あいおい白龍城】はりまるしぇページはこちら
**********************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

第9回 しそうcan木々市

宍粟市山崎町三津にある【しそうcan 森のギャラリー】で、「第9回 しそうcan木々市」が開催されています!
スタッフも、イベントにお邪魔しました。

廃盤品、展示品等のわけあり木工製品や、端材等を販売していますよ :kao-a02:

見る人が見れば「コレは欲しい!」と言いそうな家具や木材でいっぱいです :eye:

他にも、木でできたティッシュケースや、携帯スタンドなど、木材製品も :heart02:

こちらは木々市協賛イベントの会場「ふれあいマーケット」

コップやお皿などの陶芸品や、可愛らしいガーデン植物等が販売していますよ♪

さて、食ブースに寄って少し休憩・・・
宍粟市の原木なめこ汁をいただきました :confident:

その食ブースのテーブル、よく見てみると原木に本物のなめこが・・・!
あれ、なんだか可愛い :shine:

ちなみに、その原木ですが

会場内で販売していました!

スタッフもこの原木をいただいちゃいました、んふんふ :scissors:

「第9回 しそうcan木々市」は、明日24日()も10:00~16:00まで開催!

家具探し、木材探しにぜひ寄ってみてください♪

また、近くの最上山公園では、「最上山もみじまつり」も開催していますよ!
紅葉が綺麗なおすすめスポットです♪

(兵庫県宍粟市山崎町三津)

【しそうcan 森のギャラリー】はりまるしぇページはこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

感謝特招会 in 常盤堂製菓

毎年恒例!常盤堂製菓さんの直販店で行われる年に一度の「感謝特招会」へ行ってきました :onpu07:

入り口の前では、恒例のドーナツの「実演&試食コーナー」が :onpu07:

このイベントでしか味わえないできたてドーナツを味わえるとあって、テントの前には常にたくさんの人がいらっしゃいました :w01:

この実演&試食コーナーのドーナツは残念ながら非売品ですが、毎年「これを買って帰りたい」と言う声を耳にするほど人気なんですよ :onpu07:

続いて店内へ :shine:
今日はぽかぽかとした暖かいお天気ということもあり、たくさんの人でにぎわっていました :w01:

はりまるしぇスタッフも早速、店内をまわってみました :w01:

先ずこちらは、「姫路揚菓こすくらんコーナー:shine:

「こすくらん」とは、近年「南蛮料理書」を解析してかりんとうの起源と呼ばれるものです :shine:

お洒落な箱入りもあるのでちょっとした手土産や贈り物にも最適です :kao-a02:

続いてこちらは、「ドーナツコーナー:shine:

こちらは、購入することができるドーナツ :sign01:

「バナナ味」、「紫いも味」、「コーヒー味」、「チョコ味」、「かぼちゃ味」、「抹茶味」、「いちご味」、「キャラメル味」、「黒蜜味」など種類豊富 :heart02:

続いてこちらは、大人気の「かりんとうつのめ放題コーナー:shine:

飛ぶように売れていて容器やかりんとうがどんどん追加されていました :eye:

皆さん器用にぎっしりと詰めていらっしゃいました :w01:

ぐるりと回った後は「ギフトコーナー」でお土産 :shine:

他にも、黒田官兵衛イメージキャラクターの「かんべえくん」が描かれた播州BOXや、ちょっと珍しいぺったんこのかりんとうなど、たくさんの商品が販売されていました :onpu07:

このイベントでしか買えない商品もたくさんあるので是非チェックしてみてくださいね :wink:

他にも、店内には「くつろぎスペース」が設けられていて、美味しいお茶(サービス)をいただきながら試食を行うこともできます :wink:

試食もどんどん補充されていたので、まったりとくつろぎながら試してあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね :kao-a02:

常盤堂製菓さんの「感謝特招会」は、明日(24日)まで開催されていますので、是非足を運んでみてくださいね :kao-a02:

小さな子供からお年寄りまで、幅広い世代に大人気の「かりんとう」をお楽しみください :onpu07:

☆—————————————–☆
開催日:11/23(土・祝)~24(日)
時間:9:00~17:00
場所:兵庫県神崎郡福崎町八千種
常盤堂製菓直販店 [地図
☆—————————————–☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ