第7回あぼしまちキッズフェスティバル

本日、あぼしまち交流館で行われた第7回キッズフェスティバルへ行ってきました :w01:

到着すると、人形劇団「さんぽ」さんの、ゆかいでかわいい手づくり人形劇が開演した直後でした :onpu02:

子どもたちが真剣に見入っていましたよ :notes:

 

とらPONが登場 :hana-ani03:

南京玉すだれを使って、東京スカイツリーなどを作って見せてくれました :kao-a02:

 

楽しめるのはステージイベントだけではありません :kao-a02:

こちらは「パステル和アート体験」コーナー。

親切・丁寧にやり方を教えてくださいます。男の子も真剣に書いています :onpu07:

でもステージのとらPONのことも気になるようで・・・ :kao-a02:

 

完成するとこんなに素敵な作品に仕上がります。

優しい配色で、さすがは癒しのアートと言われることにも納得 :onpu07:

すぐ隣にあるのが、あさむらゆきさんの似顔絵コーナー。

すごく可愛くてこんなに素敵な似顔絵を書いてくださいます :heart:

  

こちらは「トンボ玉」コーナー。

ガラス棒を熱で溶かし、鉄芯に巻きつけ、球状にしてガラス玉を作る・・・というものです。

まずは、ガラス棒選びから :33:

女の子らしいピンクをチョイスしました :onpu02:

火をあぶり、様子を見ながら巻いていくのですが・・・

う~ん、タイミングなど難しそう・・・

でも、スタッフの方がアドバイスしてくれるので安心して作ることができます。

 

≪完成例≫

  

世界で1つだけのオリジナルのアクセサリーが作れちゃいます!

世界で1つだけといえば・・・

「世界で1枚だけのTシャツをつくろう!」のワークショップもありました。

 

お父さん、お母さんが子どもさんのために一生懸命デザインされています :kao-a02:

 

見ていてほっこりしました。

その他、オリジナルうちわ製作や、コマ回し遊びや可愛いグッズの販売もあり、あぼしまち交流館はとても賑わっていました。

 

 

見ているだけでも充分楽しめましたが、実際に体験するともっと楽しいですよ :33:

それから、おいしそうなグルメ、デザートも色々ありました!

おしゃれなコーヒー屋さん :cafe:

  

こちらのおいしいと評判でたびたびメディアに取り上げられるという、ソフトクリームをいただきました!

めちゃうま~ :heart02:

  

 

見て楽しい、遊んで楽しい、食べておいしい、「あぼしまちキッズフェスティバル」 :notes:

次回の開催もお楽しみに :w01:

はりまるしぇ あぼしまち交流館のページはこちら★ 

                                 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

トライやるWeek 5日目~ツバメの巣立ち~

こんにちは、みやもっちゃん(みやも)とまーさんです。

ツバメたちは、お父さんとお母さんに見守られ赤ちゃんツバメたちは、そろそろ飛び立つようです

ぼくたちは、このエス・アイさんにきてから、もう1週間が経ちます。

そろそろ僕たちも飛び立ちます。(yTAT y)

見守って下さったエス・アイの皆さんありがとうございました。

最後に僕たちから、この1週間思ったことや、感じたことを書かせていただきます。

みやも:ブログや、その他の仕事をまかされ、仕事の大切さ仕事場の緊張感を

    味わいその中でも、お昼休み等の時間に、声をかけて楽しむという

    この`けじめの大切さ´を改めておしえてもらえました。

    ぼくたちは、学校に帰ってこの事を忘れずに新しい生活

    をおくるので、皆さんもぜひお仕事頑張って下さい。(。^皿^)V

まーさん:この1週間しっぱいをして注意されることもたくさんありました。

      ですがその失敗から学ぶことは失敗の数の数倍にもなりました。 

      学校生活では体験するこの出来ない事をして為になりました。

      このエス・アイさんで学んだことは、中学校生活の大切な思い出になり、

      一生忘れる事が出来ない思い出です。

      1週間ありがとうございました。

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【小川堂安芸国】 夏期限定商品♪

小川堂さんの水まんじゅうを、3時のおやつにいただきました :heart02:

見た目がプルプルしていて、口のなかに入れるとなんともいえない食感 :shine:

お味はプレーン・抹茶・黒糖の3種類で、プレーン・抹茶の中には黒あん、黒糖の中には白あんが入っています :onpu07:

本当においしいですよ~ :kao-a02:

他にも夏期限定商品を販売中 :sign01:

『菓匠 小川堂安芸国』はりまるしぇページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

   

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

スポニックパーク一宮×MV西日本×日本ハム 共同企画『ジュニア野球教室』(後援:宍粟市教育委員会)開催!

2013年6月1日(土)スポニックパーク一宮で「ジュニア野球教室」が行われました :w01:

今年の参加者は62名 :onpu07:

講師の方は、北海道日本ハムファイターズ ベースボールアカデミー専任コーチの牧谷宇佐美コーチと立石尚行コーチです :shine:

早速、野球教室が始まりました :w01:

まずは、立石コーチからボールの握り方や投げ方の説明を教えてもらい、キャッチボールの実践をしました :baseball:

牧谷コーチにマンツーマンで教えてもらっているお子さんも :heart02:

牧谷コーチの教え通りにうまく投げれるかな?

 

全員でキャッチボール練習が終わったら、今度は投手・捕手と野手に分かれて指導を受けます :confident:

投手・捕手練習は、立石コーチが指導 :shine:

子供たちは立石コーチの周りに円陣を組んで、真剣に立石コーチの話を聞いています :eye:

実際の投げ方も立石コーチに見ていただき、子供たちはアドバイスを受けていました :onpu07:

一方、野手練習は、牧谷コーチが指導 :shine:

ボールの捕球の仕方などを練習しました :baseball:

 

投手・捕手練習、野手練習が終わると、休憩です :hana-ani03:

アクエリアスとニッポンハムのシャウエッセンが配られました :restauran:

▼茹でたてのシャウエッセン :shine:

パリパリっと、みんな美味しそうに食べていました :wink:

 

休憩明けは、バッティング練習です :sign01:

牧谷コーチからバッティングの説明を受けて、実際に牧谷コーチが投げる球を子供たちが打ちます :w01:

ホームランを打った子には牧谷コーチがユニフォームをあげると約束したので、みんな頑張って打っていました :onpu07:

野手も先ほどの練習が活かされているかな?

子供たちの監督やコーチ、保護者の方々も牧谷コーチの投球で打たせてもらいましたよ :sign01:

▼マックスバリュ西日本の長井さん

▼父兄の方

続いて、その牧谷コーチが実際にバッターを務めます :shine:

子供たちのリクエストに応えて、何球もホームラン :baseball:

コーチも子供たちも一気にテンションが上がり、「イエ~イ!!」とハイタッチ :w01:

観衆からも大きな拍手が送られました :onpu07:

 

子供たちが野球指導を受けている最中、父兄の方は、日本ハム(株)中央研究所の管理栄養士である柄澤さんから「プロ野球選手に学ぶ!食事の大切さ」について、食育指導を受けました :clover:

実際に、プロ野球選手のメニューを例に挙げながら、わかりやすく説明していただきました :restauran:

閉会式の前に、子供たちにも食育指導が行われました :hana-ani03:

朝食をちゃんと食べて、好き嫌いをせず残さない!そして、お手伝いをしよう!!

 

閉会式では、立石コーチの「楽しかった人!」の問いかけに子供たちが一斉に元気よく手を挙げていました :w01:

 

閉会式後はチームやグループごとに記念撮影 :camera:

▼「山崎ジュニアベースボールクラブ」と父兄

 

そして、お二人のコーチのサイン、お土産をもらって、子供たちは笑顔いっぱい、大満足の様子でした :heart02:

 

また、会場では東日本大震災復興支援募金が行われており、多くの方にご協力いただきました :clover:

山崎ジュニアベースボールクラブのチームからも募金が手渡されました :w01:

子供たちにも父兄の方にも貴重な体験ができた楽しい野球教室でした :onpu07:

(兵庫県宍粟市一宮町)

はりまるしぇ内マックスバリュ西日本ページはこちら

はりまるしぇ内マックスバリュグランドイオンタウン姫路店ページはこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

【名城酒造】官兵衛 にごり酒

現在、「父の日プレゼントキャンペーン2013」実施中 :sign01:

きめ細やかな米の身が心地よく口の中でひろがり、
甘さ控えめで、飲みやすさが人気の「官兵衛 にごり酒720ml」抽選で5名様にプレゼントします :w01:

 

 

官兵衛にごり酒
(賞品提供:名城酒造株式会社

プレゼント応募受付期間:2013年5月15日(水)~2012年6月12日(水)まで!!
★賞品のお届けは、6月16日(父の日)です :onpu07:

※賞品がお酒のため、20歳未満の方は応募をご遠慮ください。

ご応募の詳細はこちらから

  

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ