お急ぎください!残り1名様☆『革の里』来館者プレゼント

革の里に行って「はりまるしぇを見ました」と言っていただくと、革の里オリジナル小銭入れをプレゼント☆という今回の特別プレゼント企画 :w01:

残り1名様となりました :sign01:

※先着順のためプレゼントがなくなり次第終了です!

今日は、良い天気なのでドライブをして革の里に行ってみては :sign02:

素敵な革製品も置いてありますよ :heart02:

☆革の里 Leather town TAKAGI☆

〒671-0255 兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内 [地図]

営業時間:10:00~17:00 ※月曜定休※

▼革の里プレゼント企画の詳細情報はコチラ▼

はりまるしぇ『革の里』 http://harimarche.com/store/Kawanosato/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ

ジュニア野球教室

本日3月26日(土)、姫路市立勝原小学校第二グランドにてマックスバリュ西日本と日本ハム共同企画で『北海道日本ハムファイターズジュニア野球教室』が行われました :33:

ぽかぽか陽気の中、大勢の参加者がグランドに集合です :aicon111:

本日のジュニア野球教室のコーチを務められる北海道日本ハムファイターズの立石コーチと牧谷コーチです↓↓↓

子どもたちに大人気 :shine:

お二人とも背が高く、体つきもすごくしっかりされています :sign01:

野球教室が始まると、子どもたちは緊張した面持ちでコーチの話をしっかり聞いていました :w01:

まず一人一人のボールの握り方をコーチがチェック :eye:

握り方や投げ方、足の出し方などをとてもわかりやすく説明していただきました :shine:

お手本で立石コーチと牧谷コーチがキャッチボールをすると、ビュンビュン音が鳴って、すごく力強く、さすがプロという感じです :f01:

子どもたちはもちろんでしたが、見学されていた父兄の方からもこのコーチのキャッチボールには歓声があがりました :w01:

そして、立石コーチと牧谷コーチの二チームにわかれて、それぞれの練習です :baseball:

ボールの取り方・・・

ボールの投げ方・・・

バッティングの練習・・・

プロの野球選手の実名をあげ、その方のフォームを真似しながらすごく丁寧に説明をしてくださいました :heart02:

最初は緊張していた子どもたちも段々と打ち解け、積極的に発言をしたり、手を挙げている子もいました :apple:

実際にコーチが投げた球を打ち指導してもらうという練習もしました :shine:

すごく貴重な体験です :onpu07:

そして野球教室と同時進行で、管理栄養士の柄澤さんによる『食育セミナー』も行われました :restauran:

柄澤さんは、家庭で実践しやすいようにそれぞれのライフスタイルに合った食事方法を提案してくださいました :cherry:

あっという間に3時間が経ち、教室終了です :clock:

こちらが参加記念品↓↓↓

最後に、東北地方太平洋沖地震の緊急災害復興支援募金を実施しました。

その様子です↓↓↓

現在、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、徳島県のマックスバリュ、ザ・ビッグ、ウエルマートの各店舗の店頭においても、緊急支援募金を実施しております。

はりまるしぇ内マックスバリュ西日本はこちら

(兵庫県姫路市勝原区)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ

おしゃれです~播州織工房館~

西脇市にある播州織工房館へ行って来ました :car01:

入口を入るとこんなステージがあります :shine:

入って右側には大きな織り機が置いてありましたよ :shine:

工房内のあちこちには播州織の紹介や説明が貼ってあり、大変興味深いです :aicon_bbs20:

  

工房内はとにかくおしゃれな空間です :shine:

はい、そしてこちらが龍馬ジーンズです!!私も以前に作っていただいたのですが、素敵ですよ~。

大のお気に入りです!!  :shine:

BAGもいろいろ置いてあります :shine:

 

布地も売っています。

  

メンズ、レディース共に商品が揃っていますよ :hana-ani03:

 

西脇市のマスコットキャラクターの にっしーもこんなところに発見 :eye:

いかがですか? 商品ももちろんですが、工房がとってもおしゃれで素敵なんです :shine:

はりまるしぇ播州織のページはこちら ← クリックしてみてね!

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ

春のお菓子 ~小川堂安芸国~

 はりま家紋で有名な姫路市勝原区にある小川堂安芸国さんにお邪魔しました :kao-a02:

春の生菓子がとっても素敵でした  ↓

桜餅もおいしそう :onpu02:

こちらは通年のお菓子のひとつ誰が袖。中に栗あん、外に粒あんを袋詰めにして蒸したお菓子です。

パッケージも鮮やかで素敵です :shine:

店内には、ちょこちょこ、こんな緑もあしらわれていて、大好きです :kao-a02:

みなさんもぜひ素敵な春のお菓子をお求めにおでかけくださいね :onpu07:

はりまるしぇ小川堂安芸国さんのページはこちら ← クリックしてみてね :kao-a02:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ

しそうcan 森のギャラリー

中国道山崎ICから、国道29号を北へ5分程の所に”しそうcan 森のギャラリー”があります。

宍粟材を使った小物・家具などの木製品を中心に、環境にやさしい商品を展示・販売しています :shine:


直接木に触れ、ぬくもりを体感することができますよ(^^)

(宍粟市山崎町)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

:futaba: 宍粟の森からあなたのくらしに :futaba:
宍粟の森林見学ツアー 参加者募集中!!

  [日時] 平成23年4月16日(土) 午前8:00(集合)~午後4:30(解散)

      [ツアー内容] 宍粟市内の森林及び伐採現場の体験・見学 ⇒ 製材施設 ⇒ プレカット工場
           ⇒ しそうcan ⇒ 宍粟材を使ったモデルハウス

住宅の新築やリフォームをお考えの方、DIYなどに興味のある方、今一度、近くの山の木を
見直すチャンスです。是非ご参加ください!!

詳しくはこちらから!(PDF)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

人気ブログランキングへ