「姫路城皮革フェスティバル2021」に行ってきました★

2021年10月30日(土)~11月3日(水・祝日)、大手前公園にて行われている「姫路城皮革フェスティバル2021」に行ってきました

大手前公園では、「姫路菓子まつり2021」と「第34回姫路全国陶器市が同時開催されています。今年は一年ぶりの開催ということで、楽しみにされていた方も多かったのではないでしょうか

会場では、各イベントごとにエントランスがあり、検温と手指消毒を実施しています。
3つの会場のどれかのエントランスで、検温と手指消毒を行うと、リストバンドやシールなどがもらえ、それを身に着けていると各イベントを再度検温することなく、行き来することができました

●レザータウン姫路 革の里さんのブース

質の高い色々な革製品の販売とワークショップをされていました

こちらは革の手作りベルト牛ヌメ革の一本仕上げです

こちらは、希少な馬のお尻部分の皮をつかったコードバンの財布
触ってみると、手ざわりが優しくて、肌になじむ感じがしました

革製品の小物の販売もありました
フクロウのデザインのキーホルダーが可愛かったです

レザークラフトを体験できるワークショップでは、ペンケース、簡単コインケース、革のブレスレット、動物の小物を作ることができます。

ちょうど、簡単コインケースを作っている方がいらっしゃったので、はりまるしぇスタッフも様子を見せてもらいました

まず革に穴を開けていきます
力強くハンマーで革に打ち込んでいくため、体験をされている方も「これはストレス解消になる」とおっしゃりながらとても楽しそうに作業をされていました

穴を開け終わったら、革紐を穴に通していき、簡単コインケースの出来上がりです

出来上がったコインケースには、好きなアルファベットを刻印することができます。

完成したコインケースはこちら

素敵なコインケースが出来上がりました
自分だけのオリジナルのものが作れるのは嬉しいですよね

出来上がったものはきっと大事な宝物になると思うので、ぜひレザークラフト体験に挑戦してみてください

●革の里会員さんのブース

▼革のクマモト屋さん

▼花北レザーさん

▼アークレザージャパン株式会社さん

お財布、バッグ、ベルト、エプロンなど素敵な革製品が並んでいました
たくさんの種類があるので、きっと気に入る革製品を見つけることができると思います

「姫路城皮革フェスティバル2021」は、2021年11月3日(水・祝)まで開催されていますので、ぜひお越しくださいね

>> 2021年の姫路城皮革フェスティバルイベント情報はこちら

>> レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら

同時開催されている「姫路菓子まつり2021」もブログでご紹介しています
>> 2021年の姫路菓子まつりの取材日記はこちら

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「姫路菓子まつり2021」に行ってきました!

2021年10月30日(土)~11月3日(水・祝日)、大手前公園にて行われている「姫路菓子まつり2021」に行ってきました

大手前公園では「姫路菓子まつり2021」だけではなく、「姫路城皮革フェスティバル2021」と「第34回姫路全国陶器市も同時開催されており、会場はたくさんの方で賑わっていました

●各店舗の実演・販売

会場ではお菓子の実演と販売が行われていて、甘くて美味しそう香りが漂っていました

◆ 常盤堂製菓さんのブース

常盤堂製菓さんのブースの前には、かりんとうを買い求めるお客さまで賑わっており、大盛況
色々な味や形のかりんとうが並んでいて、どれも美味しそうでした。
まとめて買うとお得に購入できるので、色々な種類のかりんとうを見比べながら、すごくたくさん購入されるお客さまもいらっしゃいました。

◆ 姫路菓子組合さんのブース

姫路菓子組合さんブースでは、姫路菓子組合さんに所属されている店舗の商品が販売されており、伊勢屋本店さんの「花ざい処」、栗餡入りのものとつぶあん入りの2種類が販売されていました

お店に行かなくても、さまざまなお店のお菓子を一度に買えるのはうれしいですね

●姫路の銘菓「今日の逸品」

各日200名様限定で、姫路の生菓子・姫路銘菓をセットで販売している「姫路の銘菓 今日の逸品」のコーナーもありました

10時からの販売開始とあって、長蛇の列。

この日は、4種類のお菓子を2種類ずつ詰め合わせて200円で販売されていました

はりまるしぇスタッフが選んだのは、小川堂安芸国さんの「姫路城」と白鷺陣屋さんの「どらやき」がセットになったもの。

普段、このセットを200円では購入できないのでとてもお得です

●工芸菓子展示のブース

会場の一番東側にある「ひめじ百菓撰」では、工芸菓子の展示や城菓町・姫路のお菓子が紹介されていました

お菓子でできた鳥や魚や植物は、まるで本物のよう「これ全部お菓子でできてるの!?」と驚いているお子様もいらっしゃったほどです。

他にも上生菓子の実演・販売があったり、ステージイベントがあったりと盛りだくさんのイベント「姫路菓子まつり2021」は、2021年11月3日(水・祝日)まで開催されています

●感染症対策

会場では、各イベントごとにエントランスがあり、アルコール消毒と検温を行い、その場でシールやリストバンドをもらいます。

このシールやリストバンドをしていると、各イベントを再度検温することなく行き来することができるという仕組みになっています。
このように感染症対策に配慮してイベントが実施されていますので、ご安心してご参加ください

>> 2021年の姫路菓子まつりイベント情報はこちら

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

>> 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

同時開催されている「姫路城皮革フェスティバル2021」もブログでご紹介しています
>> 2021年の姫路城皮革フェスティバル取材日記はこちら

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『姫路城皮革フェスティバル2021』に出店!【レザータウン姫路 革の里】

姫路城皮革フェスティバル2021

*姫路城皮革フェスティバル2021

姫路大手前公園にて、毎年大人気のイベント「姫路城皮革フェスティバル2021」が開催されます。

皮革の産地ならではの高品質な天然皮革や革製品が展示販売されます。
普段よりお得なお値段で購入できるかもしれませんよ(^_-)-

レザークラフトの体験教室も予定されていて、皮革製品がお好きな方には堪らないイベントです :heart02:

前回のイベントの様子はこちらからご覧いただけます

「姫路城皮革フェスティバル2019」に行ってきました♪

◎出店内容


※写真は姫路城皮革フェスティバル2019のものです。

はりまるしぇでお馴染みのレザータウン姫路 革の里のほか

革の里会員からは、

・革のクマモト屋
・花北レザー
・アークレザージャパン

が出店します(*‘ω’*)

レザータウン姫路 革の里のブースでは、レザーワークショップが行われるそうですよ♪

ちなみに、2019年度はペンケース(メガネケース)、簡単コインケース、小判型キーホルダー、ベルト掛けキーホルダーのワークショップが行われていました :hana-ani03:


※写真は姫路城皮革フェスティバル2019のものです。

写真は、そのときの小判型キーホルダーです。

とってもステキですよね♪

今年のワークショップはどんな内容なんでしょうか?(*‘∀‘)

行ってからのお楽しみです~! :shine:

◎イベント概要


※写真は姫路城皮革フェスティバル2019のものです。

【日時】 2021年10月30日()~11月3日(水・祝)10:00~17:00

【場所】 姫路大手前公園

<

このイベントでしか手に入らない自分だけの皮革製品を見つけちゃいましょう! :onpu07:

そして、姫路大手前公園にて第34回全国陶器市」「姫路菓子まつり2021が同時開催されます。

何分あっても足りない内容盛りだくさんのイベントです(*^^)v

ぜひお越しください☆

「姫路城皮革フェスティバル2021」イベント情報はこちら

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
レザータウン姫路 革の里
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯『足湯”ふれあいの湯”』に行ってきました。

2021年9月5日(日)にオープンした天然かさがた温泉 せせらぎの湯の『足湯”ふれあいの湯”』に行ってきました

場所は県道から天然かさがた温泉 せせらぎの湯に入ってすぐ右手のところにあり、門前物産館の向かい側です

『足湯”ふれあいの湯”』の建物は木製の開放的な造りになっていて、自然の音や風をよく感じることができます

座るところも木でできていて、落ち着く座り心地
木の香りと質感が心をリラックスさせてくれます

感染症対策としてスペースも取られているので安心して足湯をお楽しみいただけます

実際に足湯をさせていただいたのですが、とても気持ちが良かったです
熱すぎない、ちょうど入りやすいお湯加減で、温かい温泉に足をつけていると、心がほっとしました

少し足をつけていただけでも、体の芯からぽかぽか
温まって血行が良くなったのがよく分かりました

『足湯”ふれあいの湯”』は、ぬめりのあるアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・運動麻痺・関節のこわばりなどの効能があります
入場料は無料ですので、気軽にお立ち寄りいただけます
自然の音と風を感じながら、日頃の疲れを『足湯”ふれあいの湯”』で癒してみませんか

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「第19回八朔のひなまつり」に行ってきました!

兵庫県たつの市御津町室津地区で開催されている「第19回八朔のひなまつり」に行ってきました
室津の様々な施設や民家で、雛人形が公開されているイベントです

開催日程は2021年8月28日(土曜日)から9月5日(日曜日)
雛人形が飾られている場所は全部で14カ所

飾ってある場所を調べるには、八朔のひなまつりマップが便利です
八朔のひなまつりマップは、雛人形が飾られている施設に置いてあります。

まず訪れたのは津田宇水産様のレストラン。マップの番号は14番です
お店の入り口を入ってすぐのところで、雛人形が出迎えてくれました
とても立派な七段飾りの雛人形です

レストランを訪れたお客様は、雛人形の前で立ち止まって見入っていらっしゃったり、写真撮影をされたりと、思い思いに雛人形を楽しんでいらっしゃいました

また、船の模型に乗っている雛人形もありました。
お内裏様とお雛様の笑顔が可愛らしかったです

こちらの津田宇水産様の雛人形は、レストランの営業時間にご覧いただくことができます。
レストランでは、抜群のロケーションで新鮮な海の幸をお楽しみいただけるので、是非お立ち寄りください

>> 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

次に訪れたのが、たつの市立室津民俗館です こちらはマップの9番です

たつの市立室津民俗館では、「八朔のひなまつり」の展示の内容を毎年変えているそうです。
今年は「かわいいもの展」ということで、芥子雛・こけし・柿様人形など、女の子が好んだ玩具を集めて展示されていました

入り口に入ってすぐにあった貝合せは、キラキラしていてとても華やかでした

最近作られたばかりのものから、江戸時代の末期に作られたものまで、色々な年代の雛人形が展示されていました。

年代だけではなく地域も様々で、九州の方が作られた雛人形もありました。表情がとても優しげで、見ていると心が癒されます

次に訪れたのが、室津郵便局です こちらはマップの10番です

郵便局の入り口の前のスペースに雛人形が飾られていました。手のひらサイズの小さくて可愛い雛人形でした

次に訪れたのが、室津海駅館です こちらはマップの12番です

軒下に吊り雛がたくさん飾ってありました。
この吊り雛の1枚1枚には、絵馬みたいに願い事が書いてあります

室津海駅館では「可愛い折雛飾りのタペストリー展」を開催していました。
手芸家さんがちりめんの折鶴を飾り付けたタペストリーがたくさんありました

折雛飾りのタペストリーには、雛人形とはまた違った魅力がありました。雛の和風なテイストとタペストリーの洋風なテイストがマッチしています

雛人形の前には、鯛の形をしたお供え物が
津田宇水産様や室津民俗館の雛人形にも同じようなお供え物があり、気になっていました。

これは新粉細工といって、米粉をこねて鯛の形にして蒸してから、ピンクに色付けをしたもので、昔はこのお供えしていた新粉細工を3時のおやつの時間になったら蒸し直して、醤油とお砂糖でみたらし団子のようにして食べていたそうです

地元の小学生が新粉細工を作る様子や折雛飾りのタペストリーは、新聞にも掲載されたそうです今年は新聞を見られて来られた方が多かったと海駅館の職員さんはおっしゃっていました

最後に訪れたのが、マップの7番の場所です
こちらでは雛人形だけではなく、雛人形の切り絵も飾ってありました

「八朔のひなまつり」では、私たちがよく見かける雛人形だけではなくて、折雛飾りのタペストリーや雛人形の切り絵など色々見ることができて、とても楽しかったです

また、「八朔のひなまつり」では『スマホでスタンプラリー』というイベントも開催中です。
マップの決められた5か所に行って、スマホでQRコードを読み込んでスタンプをゲットスタンプを集めると景品と交換してもらえるそうなので、頑張って挑戦してみてください

「八朔のひなまつり」は2021年9月5日(日曜日)まで開催していますので、是非遊びに行ってみてくださいね

第19回八朔のひなまつりin室津[たつの市]

(兵庫県たつの市御津町室津)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking