【11/23・24開催】ど根性大根大ちゃん祭に行ってきました★

14回ど根性大根 大ちゃん祭に取材に行ってきました :sign01:

【開催期間】 2019年11月23日(土・祝)・24日(日)10:00~16:00
【開催場所】 道の駅・海の駅 あいおい白龍城周辺地図
>>2019年の第14回ど根性大根 大ちゃん祭イベント概要はこちらから

とってもいいお天気でした :sun:
会場に着くと、たくさんの方で賑わっていました。
本日2019年11月23日(土・祝)と、明日24日(日)の2日間開催です!

●イベントの様子をご紹介♪

たくさんの方が集まっていて、何をされているのかな?と覗いてみますと…
「おもちつき」でした!初日限定のイベントです :kao-a02:

あんこきな粉があります。1パック100円(^O^)/
白もちもありました。

お次は「兵庫県立相生産業高等学校」のTpias(ティピアス)のブース。

「商業高校フードグランプリ2018」「西播磨フードセレクション2018」の二冠に輝いた「ふりカキ」はもちろん人気商品ですが、一番人気はメロンパンだそうです :shine:

はりまるしぇスタッフも1つ、買っちゃいました♪
焼き菓子では、ゆずみそシフォンケーキあいおいもタルトがオススメとのこと :heart02:

●フード販売、革製品の販売も。

今年も相生市特産牡蠣の販売と焼き牡蠣の実演販売が行われてます。

牡蠣シーズンは始まったばかりで、身はまだ小ぶりですが、寒くなるにつれどんどん大きく成長しますよ。

焼き牡蠣の美味しい香りに誘われて、お客様が次々と並ばれていました。
明日も販売されます★

高知県須崎市より届いた「本格わら焼き トロカツオのたたき」もおいしそうでした。限定20本の販売です。

こちらも高知産です!
お正月のおせちでよく食べられる田作りの試食と、煮干しの試食ができました。
噛むと味わいがあって、おいしかった!
陽気なおじちゃんがいっぱい説明して下さって、手作りレシピもいただきましたよ。

揖保乃糸、60個限定で販売されてます。
来た時はワゴンが2つ並んでいましたが、1時間もしない間にワゴン1つになっていました :sweat01:

お次は「前川農産」焼餅です。
豆餅は、2015年「西播磨フードセレクション」で特別賞を受賞。

焼餅の醤油の香りが食欲をそそりました。ふっくらしておいしそう!

おいしい食べ物はまだまだありますよ!こちらはかき入りお好み焼。

こちらはかき佃煮。

こちらは名酒 ど根性!辛口です。
箱は言うと出してもらえますよ♪

こちらは初出店のアトリエ千異多さんのブース。革バッグや小物が販売されていました。

●リニューアルオープン「和ダイニングまねき白龍城店」

10月にレストランがリニューアルオープンしました!
メニューも一新され、なにより「まねきのえきそば」が食べられます。

西播磨初出店となった姫路名物の「まねきのえきそば」(^O^)/

うまぁぁ!いつもの味、変わらない味。大変おいしかったです。

お土産品やお持ち帰り用も販売しています。

●明日は、相生湾クルージングも行われます!

船に乗って、相生湾をクルージング!
ガイド付のイベントです。
明日、11月24日(日)9:00より乗船券が販売されます。お一人300円。

:maple: 紅葉と湾の景色を楽しむクルージングはいかがでしょうか? :yacht:

●イベント開催日・場所

第14回 ど根性大根大ちゃん祭
【開催日時】2019年11月23日(土・祝)・11月24日(日)10:00~16:00
【開催場所】道の駅・海の駅 あいおい白龍城周辺


道の駅 海の駅 あいおい白龍城(相生市那波南本町8-55)

●ペーロン温泉からのお知らせ

2019年11月24日()・25日(月)の2日間はペーロン温泉にて、
:mikan01: 相生町矢野町小河のゆずを使ったゆず風呂  :mikan01: をお楽しみいただけます  :kao-a02:

あいおい白龍城の2階から眺める相生湾の景色がとてもいいですよ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
相生市那波南本町8-55
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「常盤堂製菓 感謝特招会」に行ってきました★

:car01: 2019年11月22日(金)、行ってきましたよ :sign01: :sign01:
大人気のイベントの常盤堂製菓 感謝特招会へ行ってきました :notes:
薄曇りで少し肌寒い日でしたが、お店の中は大賑わい(^O^)/

どのかりんとうを買おうか、試食しつつ、商品を選ぶお客様でいっぱいでした。

●外ではドーナツを♪

ドーナツの揚げている音が聞こえます(^v^)

砂糖をまぶして、試食させていただきました。
今年は黒糖も用意されていて、おいしかったですよ。

●どのかりんとうもおいしい!好みの味を求めて♪

おなじみ商品からイベント限定商品をズラリと並べて販売!

ギフトコーナーも補充しては、どんどん売れていきます。

お楽しみ袋は(大)と(小)もありました。
こちらは「播州姫路詰合 6袋」、おすすめですよ :shine:

こちらはお試し商品コーナー
小袋なので、たくさん買って帰れますね。

商品のそばには、ちいさなカゴに入ったかりんとうが試食用に置いてあります。
:japanesetea: 店員さんからいただいたお茶を飲みつつ、皆さんもモグモグされてました。

「うずまき(梅)」を試食しましたよ。梅の香りが後からホワーとしてきます :notes:

●大人気の詰め放題コーナー!無くなれば補充(^O^)

専用の容器にかりんとうを詰めていきます。
トントンと容器を軽くたたくと、隙間ができたら、また詰めていきますよ。

こちらは、手前の方が向こう側のかりんとうを詰めてもらっている様子。

「あら、ごめんなさい。ちょっと詰めたいの」
「あ~ら、ご遠慮いらないわよ。かりんとう、入れますわよ」と会話が聞こえてきそうなシーンでしょう?
皆さんでワイワイと詰めている様子を毎年拝見してますが、やっぱりいいですね~ :kao-a02:

かりんとうが少なくなってきたら、店員さんがドカドカっと補充してくれます :f01:

はりまるしぇスタッフも、詰め放題をしました。
好きなかりんとうを詰め込みましたよ :onpu07:

今年も二階で、「第21回 夢陶庵(むとうあん)陶芸教室作品展」も開催されていました。

イベントは、2019年11月23日(土・祝)まで開催しています。

ぜひ、足を運んでください(^O^)/

>>常盤堂製菓 直販店 感謝特招会2019 のイベント詳細はこちら
>>常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

●イベントの開催場所は…


常盤堂製菓直販店 (神崎郡福崎町八千種2580-6)
※イベント期間中のみ臨時駐車場がありますが、周辺道路が大変混雑するため、できるだけお車に乗り合わせの上、お越しください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
常盤堂製菓株式会社 直販店
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
>>常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2019年11月23日~24日に開催!第14回 ど根性大根 大ちゃん祭♪ 

第14回 ど根性大根 大ちゃん祭 開催!

2019年11月23日(土・祝)~24日(日)は道の駅・海の駅 あいおい白龍城でイベント開催
٩( ´◡` )( ´◡` )۶
イベント期間中は、ど根性大根 大ちゃんも登場(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:

●西播磨初出店・「和ダイニングまねき白龍城店」

2019年10月22日(火・祝)にリニューアルオープンした「和ダイニングまねき白龍城店」!
姫路名物「まねきのえきそば」をご賞味ください!
「えきそば御膳」や「牡蠣フライ定食」などもオススメです。

●当日は、こんなイベントが…

兵庫県立相生産業高等学校「Tpias」開発商品の販売や、
相生市特産牡蠣の販売、焼き牡蠣実演販売もあります!
ホルモンうどん、カキチヂミ、ゆずみそ入り炊き込みご飯などのフード販売!
また、道の駅 かわうその里 すさき より届く「本格的 わら焼きのかつおのたたき(トロカツオ)」が数量限定で販売されます。

2019年11月24日(日)には、相生湾クルージングも行われますよ♪
(定員:各50名、乗船料:お一人300円、当日9:00より乗船券販売)

●イベント開催日・場所

第14回 ど根性大根大ちゃん祭
【開催日時】2019年11月23日(土・祝)・11月24日(日)10:00~16:00
【開催場所】 道の駅・海の駅 あいおい白龍城周辺

●ペーロン温泉からのお知らせ

2019年11月24日(日)~25日(月)の2日間はペーロン温泉にて、
:mikan01: 相生町矢野町小河のゆずを使ったゆず風呂  :mikan01: をお楽しみいただけます  :kao-a02:

●イベント会場地図


道の駅 海の駅 あいおい白龍城(相生市那波南本町8-55)

●2018年の「第13回ど根性大根大ちゃん祭」取材日記はこちら

11/23・24開催中!第13回ど根性大根大ちゃん祭に行ってきました!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
相生市那波南本町8-55
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

大人気ビッグイベント・常盤堂製菓「感謝特招会」を開催します!

常盤堂製菓の年に一度のビックイベント
「感謝特招会」を開催します!

2019年11月21日(木)~11月23日(土)の3日間、
毎年大人気のイベント 常盤堂製菓「感謝特招会」があります!
常盤堂製菓のかりんとうを求めて、たくさんの方が来場されますよ :kao-a02:

●イベント日時など…

【日時】 2019年11月21日(木)~11月23日(土)9:00~17:00
【場所】 常盤堂製菓 直販店 [地図
【内容】様々な催しをご用意しています。
・かりんとう詰め放題コーナー(イベント期間の3日間限定)
・イベント限定お試し商品
・実演販売  など!
※11月24日(日)は通常営業となります。
[同時開催] 第21回 夢陶庵(むとうあん)陶芸教室作品展(常盤堂直販店 2階にて)

●2018年の常盤堂製菓 感謝特招会の様子は…

たくさんのお客様が来ても買えるよう、ずらりと商品が並んでいます。


※2018年撮影

常盤堂製菓 感謝特招会のかりんとう詰め放題の様子です。
「これが楽しみ!」というお客様も多いですよ(^_-)-☆


※2018年撮影

詳しくは取材ブログを読んでみてください(^_-)-☆

「常盤堂製菓 感謝特招会」に行ってきました★

●イベントの開催場所は…


常盤堂製菓直販店 (神崎郡福崎町八千種2580-6)
※イベント期間中のみ臨時駐車場がありますが、周辺道路が大変混雑するため、できるだけお車に乗り合わせの上、お越しください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
常盤堂製菓株式会社 直販店
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
休業日 毎週月曜日

>>常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ペーロン温泉からのお得な情報をご紹介♪【あいおい白龍城】

●ペーロン温泉からのお知らせ

2019年11月23日(土・祝)~24日(日)開催「第14回ど根性大根大ちゃん祭」に先行して、ペーロン温泉 入浴回数券を販売します。
先着500組限定でペーロン温泉入浴回数券を販売中 :sign01:  :sign01:
ペーロン温泉をご利用される方は、ぜひお買い求めください♪

【販売期間】2019年11月13日(水)~売り切れ次第終了
【限定組数】先着500組限定
【販売価格】入浴回数券(10枚綴り) 1組5,300円

●ゆず風呂を楽しもう♪

相生市矢野町小河産のゆずを使った「ゆず風呂」を行います(^O^)/
冷えた体によく温まる「ゆず風呂」を体感してみませんか。

初日は、「第14回ど根性大根大ちゃん祭」もありますので、どちらもお楽しみくださいね。

【開催日】2019年11月24日(日)~25日(月)

●お風呂・休憩所紹介

温泉施設は道の駅・海の駅 あいおい白龍城の2階にあり、
露天風呂、サウナ、薬湯、泡沫湯など様々な浴槽に楽しみながら入ることができますよ :kao-a02:

温泉 温泉

ゆったりくつろげる“大ちゃんの湯”

【温泉入浴料】 大人(750円)、小人(小学生)(400円)、幼児(100円)
【定休日】 火曜日 ※祝日と重なった場合は翌日に振替
【営業時間】 10:30~22:00(最終受付21:30)

もうすぐ「第14回ど根性大根大ちゃん祭」です。
詳しい情報は後日お知らせいたしますので、楽しみにお待ちください(^O^)/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
相生市那波南本町8-55
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking