米粉ぱん

110609_224902.jpg

フェアリ~ぱんだです

ばあばんは、毎日ぱん焼きます。
ぱん焼き器で、ですけど

1斤焼いて、食べきるかんじです。
が、今日は2斤焼いてる?

そうです
米粉ぱんです。
家族みんなに好評で 1斤では足りないから
もちもちでしたよ :scissors:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ 
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ひめじ は~とふるSHOP

姫路市役所1階市民ロビーにて、『ひめじ は~とふるSHOP』が開設されています :heart02:

本日、姫路市役所に行くと「ふくろうの家」さんが出店されていました :w01:

お弁当やおにぎりを売られていたようです :sign01:

(兵庫県姫路市安田)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

トライやる 革の里 取材

どもートライやるでエス・アイに来ている是川&岸本でーす :w01:

今日は取材で姫路 革の里に行って来ました :f01:

革の里ではレザークラフト体験を実施しています

僕たちはレザークラフトの動物作りを体験してきました。

では、作り方を説明します。

革の動物

まず ↑ を見てください :eye:

動物のもとになるひらべったい革です。

この写真に写っているのは左下からトラ、ゾウ、リュウ、ウサギです。(まだ種類はあります)

作り方2

次に、裏面を湿らせて革を柔らかくします。          

ほど良くぬらさないと作りにくくなってしまうので要注意です :typhoon:

作り方3

そして、形を作っていきます。

だんだん虎に見えてきましたか?

8時だよ!!全員集合

やっと完成しました :scissors:

乾くと革が硬くなり、形が整います。

革の動物たちができました。

立体 革の龍

どうですか?かっこいいリュウに見えますか?

おまけ

おまけで、こんなかわいい花のキーホルダー :hana-ani04: も貰いました。

これは売っているそうです。

スタッフ

今日、お世話になった革の里で働いていらっしゃる方々です。

本当に楽しい体験になりました。

おもしろいので、皆さんもぜひ行ってみてください。

ありがとうございました :confident:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

兵庫県姫路市花田町

はりまるしぇ 革の里HPはコチラ⇒http://harimarche.com/store/Kawanosato/

革の里 公式HPはコチラ⇒http://kawanosato.com/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ