ぺったん?めんこ?【くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~】

先週、明石市立文化博物館に行ったブログを書きましたが、その続きです

となりのトトロにも登場していた、アレがありました【くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~】

JR明石駅から北に徒歩5分ほどの場所にある、明石市立文化博物館

この博物館では3月16日まで、「くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~」という企画展が行われています

企画展では、戦前や戦後の身近な道具や服飾品などが展示してありました

また、他に子供のおもちゃも展示してありました

ぺったん、というのが展示してあって、どうやらメンコのようでした。

ぺったん、という呼び方を聞いたのは初めてでした

そのぺったん、何年前のものかは書かれていなかったのですが、表面の絵が侍や武将の絵で、紙の傷み具合からしても、かなり古いものに見えました

ただ、古いもののはずなのに、色使いがすごく斬新に感じました。蛍光色に近い、黄色やピンクや水色が使われていて、昔の絵にもこんな色が使われていたんだな、と驚きました

他にも、色々面白いものが展示されています

詳しい情報は、下記のリンクをチェックしてみて下さい

明石市立文化博物館 企画展「くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~」[明石市]

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

:yacht: :xmas: :wink: :wine: :w01: :typhoon: :tv: :tulip: :train: :ticket: :thunder: :tennis: :takenoko01: :t-shirt: :sweat02: :sweat01: :sun: :sprinkle: :spa: :soccer: :snow: :sign02: :sign01: :shoe: :shine: :scissors: :sakura: :rvcar: :riceball: :ribbon: :restauran: :rain: :present: :pisces: :penguin: :pencil: :pc2: :onpu07: :onpu02: :notes: :noodle: :night: :naku02: :moneybag: :mikan01: :medamayaki: :maple: :mail: :kinoko01: :key: :kao-a02: :jitensya02: :japanesetea: :house: :hospital: :heart: :heart03: :heart02: :hana-ani04: :hana-ani03: :hairsalon: :futaba: :freedial: :foot: :fish: :fastfood: :f01: :eyeglass: :eye: :down: :dog05: :denim: :dash: :confident: :coffe: :club: :clover: :cloud: :clock: :clip: :chick: :cherryblossom: :cherry: :cd: :car: :car01: :cancer: :camera: :cake: :cafe: :bus: :bud: :bread: :bottle: :book: :birthday: :bin01: :bicycle: :bell: :beer: :baseball: :banana: :art: :apple: :annoy: :airplane: :aicon_bbs20: :aicon_34: :aicon82: :aicon33: :aicon111: :aicon110: :33: :