2025年4月13日(日)、桜山公園にて「太市たけのこ祭り」が行われました!
イベント当日は、雨にも関わらず、多くのお客さまで賑わっていました
残念ながら、雨でオープニングの太鼓演奏などは中止
主賓の方々のご挨拶とご紹介とともに「太市たけのこ祭り」がスタートしました
若筍御飯や水煮、若筍煮はもちろん、焼あなごや焼鯖寿司、カステラ焼き、野菜、竹細工などなどさまざまなお店がずらりと並んでいました
ハトヤさんも出店されていましたよ
こちらは、太市生活研究グループの「若筍御飯」と、ハトヤさんの一番人気の「竹の子棒」。
「若筍御飯」は、毎年入っている具材や味違うような・・・今年はワカメやちくわも入っていて彩り豊か、「竹の子棒」は、筍のコリコリと食感が楽しめる天ぷら棒で、どちらも美味しくいただきました
そして、なんといってもイベントの目玉は、「生たけのこ」の販売
立派なたけのこが、スタンバイしていました。
会場にはちょうどイベント開始の10時に着いたのですが、既に長蛇の列
毎年のことながら、販売前からできるこの列には圧倒されます。
予定では11時からの販売だったのですが、前倒しで「生たけのこ」の販売がスタート
1袋2,500円(お一人様1袋限り)の「生たけのこ」がどんどん売れていきます
しばらく販売の様子を見学させてもらいましたが、列は途切れることもなく、さらに延びていく印象です
太市特産の「生たけのこ」を手に、お客さまもとてもうれしそう
あいにくの雨でしたが、桜山公園の桜もまだ咲いている中、「生たけのこ」が購入できたり、美味しいものが食べられたりと、大満足のイベントでした
(兵庫県姫路市太市中)