「最上山もみじ祭り」へ行ってきました 
スタッフが訪れた22日(土)は、日差しがあたたかく、冷たい風が心地良い絶好のイベント日和でした 
紅葉も見ごろを迎えてとっても綺麗 
葉と葉の間から太陽の光が漏れてキラキラと輝いていました 
はりまるしぇでもお馴染みの老松酒造さんも店舗駐車場でお酒などの販売をされていましたよ 
今年はカカシさんたちも一緒
瓶を抱えて、老松酒造のお酒をPR 
看板娘の2人(?)にも並んでいただきました 
お酒の他には、酒屋さんならではのお酒を使った「善次郎からあげ」や、米麹ともち米だけでつくった「甘酒」、「粕汁」、「善次郎幕の内」、「善次郎まんじゅう」など、大人から子供まで楽しめる商品が販売されていましたよ 
からあげや甘酒を販売されているテントの横には善次郎さんも 
なかなか貫録があります 
こちらは、老松酒造さんのお店 
兜や、ミシンなど古いものの展示をされていました 
この建物自体も歴史があって、入り口正面には老松の文字が入った味のある看板があったり、さり気なく使われている“のれん”も縄でできているなど、歴史を感じるものがたくさんあります 
続いて、メイン会場へ 
こちらでは、猪鹿鳥料理など、宍粟市のグルメ・特産品販売のブースがたくさん出店されていました 
メイン会場入り口付近に居るお姉さんから、しそうのレストランや温泉など、約30施設をお得に利用できる「紅葉トク得クーポン」をいただきました 
老松酒造さんは、トク得クーポン利用で米郷(こめのさと)もみじレッテル110円割引(12月7日まで)&粕汁50円引き(11月22~24日限定)です 
こちらも是非GETしてくださいね 
また、今日(11月23日)は、「宍粟の官兵衛」がイベントに登場するようです 
宍粟の官兵衛は、神出鬼没とのことなので、今日イベントに参加される方は探してみてくださいね 
もみじ祭りの開催期間は、2014年11月22(土)~24日(月・祝) 
もみじ山のライトアップは11月15日(土)~24日(月・祝)の19:00~21:00まで行われます 
また、協賛イベントとして、しそうcanにて「第10回木々市」も開催されています 
是非、足をはこんでみてくださいね 
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。
. 老松酒造(兵庫県宍粟市山崎町山崎12)
. 営業時間:8:00 ~ 17:00
. [公式ホームページ] [はりまるしぇ]
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。
★ランキング応援クリックをお願いします★















「最上山もみじ祭り」への1件のフィードバック