2016年11月19日(土)、兵庫県宍粟市山崎町の最上山もみじ公園周辺にて行われるイベント「最上山もみじ祭り」に行ってきました! 
この日はあまり天候はよくない方でしたが、それでも会場周辺ではお客さんの活気で賑わっていました!
はりまるしぇでお馴染みの老松酒造さんのお店へお邪魔しました 
店舗駐車場前では、古酒善次郎のパッケージにもなっている善次郎のかかしが、紅葉を持って風流にお出迎え 

老松酒造さんのお酒や甘酒の販売や、お酒の試飲もできますよ♪(※お酒の試飲は車を運転しない人に限ります)

冷えた身体にコレ!
老松酒造さんの甘酒をいただきました 

今年から「柚子甘酒」や「梅甘酒」にもできるそうで、はりまるしぇスタッフは「柚子甘酒」をいただく事にしました 

ほんのり柚子の味♪
とても温まります 

そして、はりまるしぇスタッフのおすすめは「酒粕カレー」!
口に含むとほんのり酒粕の甘さが出て美味しいです 
下の写真をご覧いただくと、お肉のようなものが入っているように見えますが・・・
実はこれは酒粕チップ(酒粕を揚げたもの)で、こちらも酒粕と、酒粕尽くし 
酒粕が好きな方にはおすすめです♪

老松酒造さんで色々と堪能した後は、最上山もみじ公園の「宍粟おもてなし市」へ 


会場では、宍粟市のグルメや特産品が大集合!
中でもスタッフが気になったのは、手作り甲冑の着用体験ができるというブース!
紙で作られていると聞き、はりまるしぇスタッフはびっくり!
間近で見てみましたが、とても紙で作られているとは思えなかったです 

手作り甲冑を試着された方に撮影をお願いしました 
なんとも勇ましい姿 
撮影のご協力ありがとうございました 

別のブースでは、しそうcan森のギャラリーでも行われている「第12回木々市」の会場がありました!

どんぐりアート体験ができるようで、作成した例が下の写真 
なんとも可愛らしいどんぐり達です 

「最上山もみじ祭り」は、2016年11月19日(土)~11月23日(水・祝)まで開催しています 
紅葉とお祭りで楽しい心の思い出を残しに、ぜひ足を運んでみてください! 
(兵庫県宍粟市山崎町)
★ランキング応援クリックをお願いします★

