職業体験生のMです。
平成28年12月19日(月)に姫路科学館を取材をさせていただきました。
エントランスにはこんなに大きなツリーが飾られていました。
1階 特別展示室で行われていた、企画展「ピカッ!ゴロゴロ 雷の写真展」の様子です。
企画展「ピカッ!ゴロゴロ雷の写真展」にお越しの際は、特別展示室の入口に置いてあるカミナリminiBOOKに
「雷が発生するしくみ」や「雷から身を守るための知恵」がもっと詳しく載っています
ぜひ、取って頂きたいと思います 。
私はなぜこのような瞬間の写真が撮れるのだろうと不思議に思いました。
皆さん、雷が発生するしくみを知っていますか?
1.地表の湿った空気が暖められて上昇気流となり、
上空で冷やされ水蒸気となって雲が発生する。
2.水蒸気はさらに上昇し、小さな氷の粒になります。
氷の粒は重たいので、下にさがってくる氷の粒と
反対に上がってくる氷とでプラスとマイナスの電荷が発生します。
3.雲の上には、プラスの電荷、下にはマイナスの電荷が
集まり、同じように地表にもプラスの電荷があります。
4.雲の中の電荷量が一定以上になると、
プラスとマイナスの電荷が結合しようとして、雲と雲の間や雲と地表の間で放つ電荷が
“雷” です。
その雷の原因となる静電気 の実験、サイエンスショーが15時から行われました。
こちらの上の写真は、風船とクラゲに静電気 をおこしたら、クラゲがどうなるのかを実験しています。
クラゲが浮いて見えますね
この写真は、ストローと缶のマイナス電荷が反発しあって
少し見にくいかもしれませんが缶がストローから離れていっています。
こちらは、静電気を発生させる機械です。
髪の毛がたちましたね
姫路科学館のスタッフさんが持っている金属棒で静電気を逃がしたら、
髪の毛が元に戻っちゃいました。
こちらは4階の「私たちの宇宙」のエリアです。
上の写真は、ブラックホールです。
ボールが黒いあなに吸い込まれていくのを見ました。
すごく速かったです。
はりまるしぇスタッフさんが宇宙体重計を体験させて頂きました。
はりまるしぇスタッフさんの月での体重は…
次に火星でのはりまるしぇスタッフさんの体重は…
次に木星でのはりまるしぇスタッフさんの体重は…
すごく楽しかったです。
難しかったのは全体をカメラに収めて写真を撮ることです。
企画展「ピカッ!ゴロゴロ 雷の写真展」は平成29年1月23日(月)までやっています。
皆さんも科学に興味のある人はぜひ、一度行ってみて下さいね。
★ランキング応援クリックをお願いします★