夏が間違えて来ちゃったようなお天気。
ツルンとしたゼリーを見てるだけで、気分が爽やかになってきます!
愛媛県産の果物がたっぷり入った、少しお高いゼリー(*^_^*)
瀬戸内しまなみ 柑橘物語の「紅まどんなゼリー」「八朔ゼリー」「甘夏ゼリー」をモグモグ!
私は、八朔を食べました。
ゼリーが透明 
めっちゃキレイ 

シャキシャキとした食感が残っていて、八朔特有の苦みや酸味とゼリーの甘味が美味しかったです 

そして、後で気が付きました。
「紅まどんなゼリー」を食べればよかったと…。
紅まどんなは、高級フルーツ。食べたことがない!
記事は、現金なおもちでした~(笑)

