革製品のお手入れで困っていることはありませんか?
経年変化を楽しめる革ですが、お手入れも大切
革製品をクリーニングしたいけれど、費用は・・・?
プロに手入れの方法を聞きたいけれど、誰に聞けば良いの・・・?
そんな悩みを解決してくれる革の「無料クリーニング指導」がレザータウン姫路 革の里ではじまりました
実際に、はりまるしぇスタッフが「無料クリーニング指導」にお邪魔しました
専門講師は、兵庫県皮革大学校皮革製造基礎部門を修了され、国家資格である「クリーニング師免許」を持つ田坂先生
田坂先生は、もともと皮革修理のお仕事をされていたこともあり、革のことを熟知されています
この日は、生徒さんがお持ちになった「革ブーツ」のクリーニングを行いました。
まずは、先生が革の状態をチェックし、ブーツをどのようにしたいかヒアリング
チャッカマンで炙って、ステッチと革の断面を整え・・・
油性の汚れを落とすために、リムーバーと水をわったもので拭き・・・
水性の汚れを落とすために、水溶性のクリーナーを使ってブラシで泡立て、拭き取り・・・
先生から丁寧なアドバイスを受けながら生徒さんも作業をどんどん進めていきます。
これまでの手順だけでも、はりまるしぇスタッフの普段の革の手入れの手順とは圧倒的な違い・・・
そして更に違うのが、このあとのクリームを塗るという手順。
なんと、先生がクリームに染料を入れ、調色を始められました
クリームと一緒に色も入れていくのですね
生徒さんの希望は「赤みの茶色」。
茶色の染料に赤色、少量の黄色を入れて「赤みの茶色」を再現されていました
染料の一滴一滴で色味が変わってくるので、さすがにここは経験が必要です
そして、薄めの色を重ね付けしていくのがポイント。
革に栄養と色が入っていって、ブーツがどんどん元気になっていきます
仕上げは、ブラシでひたすら磨き、水と少しのアルコールを加えたもので拭きます。
▼Before
▼After
違いがわかりますか?
ブーツの革が見事に甦りました
生徒さんも「くたびれたブーツが生き返って良かったです。クリーニングも先生がいてくれたので安心してできました。」と満足のご様子。
こんなにつやつやして綺麗な革になって、うらやましい・・・
はりまるしぇスタッフも気に入っていて捨てられない革製品を田坂先生に見てもらおうかな・・・
みなさんも、靴はもちろん、鞄や財布などお持ちの革製品を持って、「無料クリーニング指導」を受けてみませんか?
その革製品に合ったお手入れ方法を、無料で学べるこの機会は2021年4月・5月だけです。
>> 詳しくは、レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページをご覧ください。
革と布のコンビのものでも「クリーニング師免許」を持つ田坂先生がアドバイスしてくださいますのでご安心ください
みなさまのご参加をお待ちしております
(兵庫県姫路市花田町小川)
「革の「無料クリーニング指導」が始まりました!」への2件のフィードバック