【革の里会員】革のクマモト屋のご紹介

 『革の里』会員の革のクマモト屋さんをご紹介します :33:

店内は、ブランドのビジネス・カジュアルシューズなど『靴』が大部分を占めています。

ビジネスシューズでは、御存じ『トラサルディ』が一押しとのこと。
つま先が細めのスマートなデザインが男性の足元を魅力的に・・・ :onpu07:
ネット販売では『キャサリン ハムネット』が人気だそうです。

ご年配の方に好まれるのは、つま先がゆったりと広めのタイプ。

カジュアルなウォーキングシューズも沢山ありましたが
紹介していただいたのがこちら↓↓↓ 一見普通のシューズですが・・・

なんとインソールが低反発!そしておどろきの軽さ! Σ(゚∀゚*)
踏み込む度に、じわ~っとくる履き心地が何とも気持ち良さそうです。
足への負担が少なく、歩く機会が多い方のビジネス用にもお勧めの一足!

『SPALDING』のシューズもインソールに仕掛けがあります。


(※こちらの商品は販売終了しております)

淵が丸く足の形に反っているため、包み込むように足にフィット。

底も軽い素材で素足でいるような履き心地です!

(※こちらの商品は販売終了しております)

白い靴も、爽やかでこれからのお勧め :shine:

(※こちらの商品は販売終了しております)

YONEXのカジュアルシューズ、種類が豊富です。

 そして女性の靴もあります。今からの季節は、サンダルがお勧め :sign01:
通年ニーズがあるシンプルなヒールはもちろん、個性的なデザインものも揃っています。

(※これらの商品は販売終了しております)

このように靴を中心とした展開をされていますが”靴屋さん”という訳ではありません。
元々『ランドセル』が原点なんだそうで、今も幅広く皮革製品の取り扱いをされています。
6年間使用したランドセルを、小さくリメイクするという『メモリアルランドセル』も承っています。

他にはビジネスバッグや帆布かばんを中心とした品揃え。
女性用のカラフルなバッグも目を引きました :ribbon:

 姫路の特産、姫革細工の製品も取り扱っています。

また販売の他に、靴の修理・お手入れなどにも力を入れておられます。
正しいお手入れと、早目の修理で長く履くことが出来るとのこと。
修理は「ほとんどが何とかなる」と頼もしいです。

(※こちらの値段は撮影当時のもので、内容が変更になる場合がございます)

お店を案内していただきました、革のクマモト屋・熊本俊次様。
「この格好で・・・?(笑)」とおっしゃいながらも
お勧めのビジネスシューズ・ビジネスバッグを手にしてくださいました(^^)
お気軽にご来店・ご相談くださいませ :notes:

*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
革のクマモト屋
〒670-0961
兵庫県姫路市南畝町1丁目28-2【地図
TEL:079-281-7500
*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

● レザータウン姫路 革の里 はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking