栄養価バツグン!

カキは「海のミルク」と言われるほど栄養価が高い食品だとよく聞きます。

カキに多く含まれる「亜鉛」は新陳代謝を活発にしてくれるそう。

新陳代謝が活発になるということは、肌細胞の再生も早くなりハリのあるキレイな肌を維持することができるんだとか :onpu07:

また、タウリンには硫黄が含まれていて、温泉に含まれている硫黄が肌を洗浄して張りを持たせるのと同じように、美肌効果に大変有効だと聞きました。

その他、カキには肝臓の働きを活発にするグリコーゲンが多く含まれており、このグリコーゲンは10月以降冬から春にかけて含有量が増えてくるそうです。まさに今の時期ですね。

カキの蛋白質に含まれるグルタミン酸、システィン、タウリンなどのアミノ酸は、体内の毒素を分解して放出させる働きもあるそう。

また、カキの粘液にあるタウリンはコレステロールを低下させる役目もあるそうです。

カキって、おいしいだけじゃなくて身体にもいいんですね。

はりまるしぇでは、室津の津田宇水産さんのカキを販売しています。

ぷっくりとしておいしいですよ :kao-a02:

みなさんも一度ご賞味くださいませ :kao-a02:  ⇒ご注文は はりまるしぇフリーダイヤルへどうぞ!!

ほっとあったまろう。

みなさま、毎日よく冷え込みますね :penguin:

こんな寒いときは、ほっと一息、あったかい「ゆず茶」を飲んだり、ほっこりしています :confident:

こちらは「安富ゆず組合」さんの「ゆず茶」です。

その他、安富ゆず組合さんでは、さまざまなゆず商品を取り扱っておられます。

通話料無料のはりまるしぇフリーダイヤル 0120-80-5541 でもお求めいただけます :onpu02:

  ↓

はりまるしぇ安富ゆず組合「商品一覧」のページはこちら

「食・地の座」開催!!

2011年1月22日(土曜日)23日(日曜日)に、姫路の灘菊酒造さんを会場に、

食のイベント」が開催されます :kao-a02:

地元メンバーによる地のモノを使った新作の発表会。

はりまるしぇにご出店いただいている 「本田商店:酒」 「白鷺陣屋:菓子」 「小松屋:味噌屋」も参加されています。

お問い合わせ(事務局) 川のほとりの美術館(姫路市西中島) 079-285-3770 AM10時からPM5時 火曜休み

みなさま、ぜひおでかけくださいね :onpu07: