ちくさ高原スキー場積雪情報[2024年12月21日(土)]

【天候】曇り 【積雪量】45cm(人工降雪+天然) 【気温】-3°C
【道路状況】凍結

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(×)
第3リフト -(○)8:00~17:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(×)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(×) 無料開放

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

サンタさんも登場!あぼしまち交流館「あぼしまちカフェクリスマス」

2024年12月14日(土)、あぼしまち交流館にて行われた「あぼしまちカフェクリスマス」に行ってきました!

「あぼしまちカフェクリスマス」は毎年恒例のイベントで、多彩なステージのほか、お菓子やコーヒー、雑貨、ワークショップなどのお店が並びます
さらに、夕方からは、キャンドル・トワイライトも

会場に着いてすぐ、賑やかな音楽が聞こえるステージ会場へ。

いつも元気なステージを魅せてくださる、咲夢麗衣さんのよさこいステージ

大きなサンタさんも出現し、会場は一気にクリスマスモードに

Yuka’s Dance Clubさんによる、子どもたちの元気いっぱいのステージには、会場のみなさまも自然と笑顔に

また、フルート吹きのペーターさんは、ポップな曲からしっとりした曲までさまざまな音色をみなさまに届けてくださいました

ステージの他にも、スイーツやフード、ワークショップなどがたくさん

初出店のコロちゃんポン菓子さんの昔懐かしポン菓子
ポン菓子から出る「ボンッ」という音にわかっていても驚いてしまう、はりまるしぇスタッフ

毎年大人気のmaisさんの焼菓子
クリスマスらしいお菓子もたくさん

身体が温まる、豆ちゃんコーヒーさんの珈琲

33(みんみん)さんの美味しそうな手作りキムチ

恒例のあひるちゃんすくいのコーナーからは、楽しそうな子どもたちの笑い声が

また、エコパークあぼしさんの木工工房の木のおもちゃで遊ぶコーナーや、

ガラス工房のガラスストラップを作ろうのコーナーもありました

そして、はりまるしぇスタッフがチャレンジした兵庫県立大学地域活動学生団体のCampus treeさんによるワークショップ「アロマキャンドルストラップ作り」

Campus treeさんに教わりながら、形を選んだり、アロマを選んだり、ビーズを選んだり・・・

かわいいアロマキャンドルストラップができあがりました

Campus treeさんは、夕方から行われたキャンドル・トワイライトの企画もしており、参加者さまとともにキャンドルが並ぶ空間を作り上げていき・・・

わぁ~と、ため息がでるほどの空間ができあがりました

みなさま、写真を撮ったり、キャンドルを眺めたりと思い思いに幻想的な空間を楽しんでいらっしゃいましたよ

また、キャンドルに灯りが灯ったころ、夕方からのライブステージもスタート

シスター5さんのウクレレ(with Gサンズ)

Gサンズさん

丸ちゃんBANDさん

カパフラオカヘバイマルヒアさんのハワイアンフラ

多彩なステージに、会場はさらに大盛り上がり

大人からお子さままで楽しめる、素敵なクリスマスイベントになりました

>> 2024年のあぼしまちカフェクリスマス情報はこちら

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【オープン日決定!!】ちくさ高原スキー場2024-2025シーズン

冬の寒さが深まる中、いよいよスキーシーズンの到来です

延期になっていた、ちくさ高原スキー場(2024-2025シーズン)のオープンが、明日2024年12月19日(木)に決定いたしました

オープン日はパノラマコースのみ滑走可能となりますが、先週末からの冷え込みと、人工降雪機をフル稼働してスタッフさんが雪造りに励み、オープンにこぎつけました
昨日からさらに冷え込んでいるようなので、もっと雪が積もることを願うばかりです

さらに!うれしいお知らせが!

\ちくさマウンテンビレッジ公式Instagramフォロワー1万人記念

Instagramのフォロワー1万人を記念して、オープン日(2024年12月19日(木))は全員1日リフト券が2000円になります!
※別途ICカード1枚につき一時保証金500円が必要。

今シーズンも、ちくさ高原スキー場で、ウィンタースポーツを思いっきり楽しみましょう

\「ちくさ高原スキー場 大人リフト1日券引換券」プレゼント企画

はりまるしぇにて、「ちくさ高原スキー場 大人リフト1日券引換券」プレゼント企画を実施中!
はりまが会員に登録して、簡単応募
〆切は、2024年12月22日(日)までですのでご応募はお早めに
>> 「ちくさ高原スキー場 大人リフト1日券引換券」プレゼントのご応募はこちら

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

CAFÉ TANAKA 阪急うめだ本店に並ぶ

このお菓子が人気だと聞くと、つい並びに行きたくなるレッサーです。

スノーの時もそうでした。

大丸神戸店 SNOWS(スノー)2024 レポ

そして、今回はCAFÉ TANAKA(カフェタナカ)のクッキーを購入しに、阪急うめだ本店へ。

ちょうど、ミスチルのライブに行った日で、天候があまり良くない日でした。
9:30頃に阪急うめだ本店 地下1階の5番入口に着くと、なんと3人目。

もっと行列を覚悟していきましたが、運が良かったです。

レッサーが並んだあとは大行列が。

商品の中では、「レガル・ド・チヒロ」が人気だそうですが、高いのと重いので断念。

誕生日が近く、ここのクッキーが食べたいと言っていた友人のために、「ビジュー・ド・ビスキュイ」を。

もちろん自分の分も。(食べかけ。)

カフェタナカのクッキー、本当に美味しい~。

外国でアフタヌーンティーをしてるみたいな気持ちになりました。(したことはないので、あくまで気持ちです。)

同じ5番入口には、厚切りおさつどきっの列もあったので、並んで購入。

個人的には、カフェタナカ圧勝です。

(大阪府大阪市北区角田町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking