ありがとう。

今日のブログは少し語らせてくださいね~ってだいたい語ってるぽんです。笑

私には恩師が二人います。幸せなことですね :confident:
一人は小学4年生の時の担任の先生。10年以上経った今でも年賀状のやり取りをしています。
私がどんなに挫けても言葉と態度で私を前に前にと進ませてくれる先生でした。
きっと私はこの先生が担任ではなかったら今の私はいません。

そして二人目。こちらは中学2年生の時の担任の先生。私は中学のときあまり学校というものが
好きではありませんでした。だけどこの先生は私の背中を押し続けてくれました。
あ。私、押されてばかりですね。 :naku02:
この先生とは年賀状のやり取りがなく、区切りの良い今、お礼を言いたいと思い、
色々なとろこに電話し、私の連絡先を伝えることができました。

そして先生と凄く久しぶりにお話することができました。
私のことを月日が経った今でも覚えてくださっていました。本当に嬉しかったです。
私が今こうやって働くことができているのは先生のおかげなんです。
ありがとうございました。と伝えることができました。

先生は、「自分を褒めてあげて、そして周りに感謝するんだよ。」と。

私は最近この感謝の気持ちを少し忘れかけていたように思います。
人は一人では生きていない、周りのひとに助けられていきているんだと。

私は周りの人たちを思い返してみました。

いつも温かく見守ってくれる、なにかあれば必ず手を差し伸べてくれる家族、
悩んだとき、しんどい時、いつも話しをきてくれる友達。くだらない話をして
大爆笑できる友達。私は周りの人たちがいたからここまで歩んでこれたのだと思いました。
感謝の気持ちを持つことはほんとうに大切なことだと思いました。

「ありがとう。」ってすごく照れくさいけれど、
家族、友達にきちんと伝えようと思います。

ぽん。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

かぐや姫の物語

3月14日の金曜日に放送されていた、高畑勲監督の「かぐや姫の物語」見られましたか?

私はばっちり録画してみました :w01: なんとも考えさせられる内容でした・・・。

私が知っているかぐや姫では「捨丸」という男性は登場してきませんでした。

ほんとに捨丸兄ちゃんは素敵でした :confident:

会いたくても会えなくて、偶然出会った時の二人の表情、なんともいえません。

翁の要望がかぐや姫を追い詰めてしまい、月に帰りたいと強く望んでしまったかぐや姫。

ほんとうに心がきゅーっとなってしまいました :naku02:

そして月からお迎えに来るシーン。

それまでは帰りたくないと懇願していたかぐや姫も
天の羽衣を羽織ると 一瞬にして表情がなくなる、というものでした。

それなのに最後の最後は一粒の涙をこぼす・・・。

ほんとうに考えさせられるワンシーンでした・・。

私の知っているかぐや姫より奥は深くとても考えさせられた映画でした!

竹取物語、最初から読んでみようかなぁ。 :w01:

ぽん。
★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

朝掘りたけのこご注文予約受付開始!!

今シーズンの「太市(おおいち)特産 朝掘りたけのこ」のご注文予約受付を開始しました :w01:

太市のたけのこは、湯がくときにぬかが要らないほどアクが少なく、まろやかな甘みが自慢の逸品です :heart02:

一度食べたらやみつきになる「太市特産 朝掘りたけのこ」を是非、ご賞味ください :w01:

▼3月の出荷予定日▼
22日(日) / 26日(木) / 29日(日)

※商品の到着は、出荷日の翌日以降となりますので、ご注意ください。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ