「めくるめく文房具の世界」に参加してきました☆

平成26年度姫路勤労市民会館自主事業の「めくるめく文房具の世界」に参加してきました :w01:

文房具を語り合う、文房具好きのためのこの企画 :shine:

自分が持っている文房具を紹介したり、メーカーさんが来られて話を聞いたり、
時にはみんなで一緒に制作にチャレンジをします :aicon33:

めくるめく文房具の世界」は、全7回で構成されていますが、

第4回である12月12日(金)は『文房具大好きNo.1決定戦!』と題し、”めく文王”の決定、そしてポストイットアートに挑戦しました :onpu07:

こんなにかわいいレジュメも :heart02:
毎回、集いの内容によってレジュメのテイストも変えていらしゃるそうです :eye:

参加者の方は、チラシを見て来られた方や、Facebookを見て来られた方、年齢や職業もバラバラです :confident:
ちなみに、こちらの集いに参加されている方のことを「めく文メイツ」と呼ばれているそうです :hana-ani03:
第1回からずっと参加されているツワモノも :sign01:

集いが始まる前に、めく文メイツから早速自慢の1品を見せてもらいました :pencil:

こちら、「G-FREE」。
先月末に発売されたばかりのボールペンです :shine:

な、なんと!このボールペンは筆圧を変えることができるのです :eye:
快適でストレスの感じさせない書き味のボールペン :shine:
こんな文房具があるなんて…早速、めく文メイツに驚かされました :sign01:

今日は、他にもどんな文房具が見れるのか!?楽しみになってきました :w01:

”めく文王”を決めるべく、みなさんの1分間のプレゼンがスタートです :sign01:
思い思いに自分の文房具に対する熱い思いを語っていただきます :onpu07:

プレゼンの間、終始スタッフは「ほ~」と感心させられるばかり。

落としても芯が折れないシャーペン、インクの乾燥を防ぐことができないか研究したボールペン、手作りの消しゴムはんこ等…
実用性のあるものばかりで、どれもこれも欲しくなる :w01:

さらに、この集いに協力されている八木商事株式会社(VOX)さんからは
「立体商標取得記念のジャポニカ学習帳クリアファイル(非売品)」が配られ、室内は大歓声に包まれました :w01:

それぞれの文房具について語り合う時間もありました :confident:

続いて、”めく文王”が決定するまでの間、ポストイットでお馴染みのスリーエム ジャパン株式会社さん協力のもと、ポストイットアートをしました :sun:

レジュメに描いてあったクリスマスツリーを作ります :xmas:

説明を聞いて早速制作開始!コツを教わりながら、どんどんと貼っていきます :onpu02:

今回使用しているポストイットは全部で8色 :art:
こんなにたくさんの色があることに驚いたのですが、ポストイットにはもっとたくさんの色・大きさ・形があるそうです :eye:

2つのボードに分けて作っていたので最後に合わせます :dog05:

素晴らしい!綺麗に出来ています :wink:
めく文メイツも大満足の出来栄えです :w01:
(※現在、館の1階に飾っていますので是非観に来てくださいね。)

このポストイットアートの前で”めく文王”の表彰式が行われました :onpu07:

クロッキー帳をプレゼンされた方が受賞 :shine:
クロッキー帳は形大きさが違うのはもちろん、ツインスターなどが描かれたかわいいものも持参されていました :hana-ani03:

受賞者には、大型文房具店のVOXさんで買った賞品もプレゼントされましたよ :present:

賞品は、カチカチと親指で押す事で、プラスチックのテープに文字を打刻し、簡単にラベル作りができる「ダイモ ラベルキューティコン」でした :shine:

めく文メイツには、ポストイットのプレゼントも :onpu07:
ポストイットにはいろいろな用途があるので、うれしいプレゼントです :heart02:

最後にめく文メイツのみなさんで :camera:

メーカーの方からお話を聞けたり、めく文メイツから文房具について教えてもらったり、新しい発見があったりと、とても楽しい集いでした :w01:

次回2015年1月9日(金)は、『収納用品&バッグの日』。メーカーゲストは、LIHIT LAB.さんです :sign01:
どんな講座になるのでしょうか。今から楽しみです :w01:

--・---・---・---・---・--

お申込み先・お問合せは・・・

姫路市勤労市民会館

TEL:079-298-3331

HP: http://himeji-jv.com/kinrou/

--・---・---・---・---・--

次回以降のスケジュールは、「はりまの話題」でもご紹介しています。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

『第3回 はりまうす かくれんぼチュー』 はりまうすを見つけてイオン商品券をゲット!

こんにちわ!
僕は、はりまるしぇのキャラクター”はりまうす” :onpu07:

抽選でイオン商品券が当たる『第3回はりまうす かくれんぼチュー』!
みんな、僕を見つけてくれたかな?
今、はりまるしぇPCサイト内でかくれんぼチューだよ :sign01:

12月16日には、スタッフブログでヒントをだそうと思うんだ :w01:
でも本日15日までに僕を見つけて、僕が持っているキーワードを入力して応募すると、当選確率が2倍になるよ!

頑張って見つけてね♪

『はりまうす かくれんぼチュー』は詳細こちら(PC)

『はりまうす かくれんぼチュー』は詳細こちら(モバイル)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

★プレゼント★ 「ばんしゅう戸倉スノーパーク リフト優待券」!!

25組に当たる!素敵なプレゼント企画を実施中 :kao-a02:

兵庫県宍粟市波賀町戸倉にあるスキー場 【ばんしゅう戸倉スノーパーク】で使える
ばんしゅう戸倉スノーパーク リフト優待券を抽選で25組50名様にプレゼントします!

スキーやスノーボードが大好きという方、これからやり始める方も、ぜひご応募ください :shine:

プレゼント内容 : ばんしゅう戸倉スノーパーク リフト優待券 / 25組50名様
応募締切 : 2015年1月12日(月・祝)まで

【PC】からのご応募
【携帯・スマートフォン】からのご応募

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

姫路駅にて。

staff レッサーです :w01:

今日は、一眼レフを持って出勤したので姫路駅のホームで鉄子になってきました :camera:

といっても、被写体は姫路の駅前 :shine:

前まで骨組しかなかった建物も綺麗に出来上がってきました :ticket:

展望デッキにもたくさん人が居たりなんかして、新名所として定着しつつありますね :onpu07:

駅前の広場では、休みの日にはイベントをよくやっています :heart02:

山陽電車姫路駅の入り口も変わったし、どんどん変わっていきます :hana-ani03:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

和食さと

晩御飯を食べに、和食さとへ行ってきました。

結構遅くまで開いてるんで、いざって時に便利なんですよね。

ここの和風ステーキ丼はうまい・・・!

濃厚な味ですが、上に乗ってるたまごをまぜるとまろやかに(’’

癖になって、ここにくるたびに和風ステーキ丼を頼んでいる気がしますw

(姫路市車崎)

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ