今日は節分♪

今日は節分 :onpu07:

節分は、季節の分かれ目 :sign01: 元々は、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日のことのようですが、一般的に立春の前日である今日「2月3日」 :shine:

知っているようで知らない、節分にやっている習慣の意味って結構ありますよね :eye:

まずはお馴染みの、豆まき :w01:

豆まきには、鬼に豆をぶつけて邪気を追い払って無病息災を願う意味があり、「鬼=魔」で「魔(ま)を滅(め)する」から来ているそうです :wink:

次に、巻き寿司の丸かじり :shine:

これは、福を巻き込み縁を切らないという意味がこめられている関西を中心として行われている習慣だそうです :onpu07:

他にも、柊鰯(ひいらぎいわし)には、柊の葉が鬼の目をさすので門口から鬼が入れず、塩鰯を焼く煙と臭いで鬼が近寄れないと言われています :eye:

意味や由来等、地域によって異なるようですが、何気ない行事にも色んな意味があって面白いですね :w01:

.

☆ランキング応援クリックをお願いします☆

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【2014豪華福箱】中身その⑧ 湊水産「うまいか」

昨年末のプレゼント企画、2014『豪華福箱』の中身を大公開しちゃいます :shine:

【湊水産】提供の「うまいか」

播州のおつまみの定番・・・といえば、湊水産の「うまいか」 :kao-a02:
トースターで少し焼くと揚げたてに近いカリカリとした食感と香ばしい風味を楽しめます :shine:

★お店の詳細情報はこちらから ⇒ はりまるしぇ
★2014『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2013『豪華福箱』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧
★2012『豪華福袋』の記事はこちらから ⇒ 記事一覧

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ここはショコラの席です。

秘密だよ?

今、事務所を占拠してるんだ :confident:

ここはお誕生日席で、みんなの仕事の進み具合をチェックできるんだよ :w01:

ちょっと偉くなった気分 :onpu07:

でもショコラが事務所に居ると、レッサーさんが入ってこれないや :sweat01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ちょっと太ったかなぁ~?

ショコラね、ちょっと脚を怪我をしちゃったんだ :naku02:

とっても痛かったんだよ :sweat02:

怪我した日はへにゃ~ってなってたんだ :typhoon:

今は、歩く練習をしてるんだよ :shine:

えらいでしょ?

でもね、良いこともあるんだよ :onpu07:

怪我をしてるとご主人様にご飯を食べさせてもらえるんだ :w01:

お菓子もいっぱいもらえっちゃったりなんかして、うれしいな :heart02:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ