八朔のひなまつり 2013 

今年も八朔のひなまつりに行って来ました :w01:

津田宇水産の奥様にお勧めルートを案内していただきました :heart02:

▼第11回 八朔のひなまつりマップです :sun:

最初に案内をしていただいたのが、マップの3番です :heart02:

とてもレトロな雰囲気が漂っています :shine:

パッチワークと雛飾りが絶妙な組み合わせ :w01:

次に案内していただいたのがマップの2番 :eye:

室津幼稚園児絵画展です :sun:

かわいい作品がならんでいます :onpu07:

こちらは、4番の『むろの里 横野』さんです :futaba:

明治後期のおひなさまもありました :scissors:

期間中は三木ちず作品展(午前10時~午後3時)もおこなわれています :aicon_34:

続いて、8番です :hana-ani04:

よく見るとマップナンバーの暖簾にムロツの隠し文字が・・・ :w01:

出窓いっぱいに飾られています :f01:

年々飾りが増えていっているそうです :wink:

八朔のひなまつりは2013年9月1日(日)までです :shine:

お問合せ 室津海駅館  兵庫県たつの市御津町室津457

TEL (079) 324-0595

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

迷子のシュナウザー(♀)

シュナウザーの女の子が、本日(8/28)大津茂川付近(姫路市石倉)で迷子になっていました :sweat01:

綺麗に洗って、保護しています :dog05:

飼い主さん(または、飼い主さんにお心当たりのある方)は、下記の連絡先までご連絡ください。

*************************************
■連絡先■
株式会社エス・アイ
所在地:兵庫県 姫路市 石倉 26番地の3
電話:079-269-0251
*************************************

『第4回 エコパークあぼし エコパーク祭り』に行ってきました♪

8月25日(日)に開催された『第4回 エコパークあぼし エコパーク祭り』に行ってきました :w01:

午前中はあいにくの雨 :rain: でしたが、午後からは雨もあがり :shine: 無事イベントが開催されました :aicon_bbs20:

むしむしとした空気を吹き飛ばすかのように、エコパークあぼしでは、様々なステージイベントや、体験教室などが行われました :onpu07:

まずは、ステージイベント :kao-a02:

感動と幸せをお届けするperformerKANAによる異世界ショータイム「ジャグリングショー」 :shine:

ハイブリッド戦士 サムライガー :shine:

姫路市のイメージキャラクター「しろまるひめ」との記念撮影会 :shine:

大人気のしろまるひめと記念撮影 :camera: しようと長蛇の列が :eye:

続いて、工房体験コーナーへ :wink:

水工房「紙すき体験」 :shine:

ガラス工房「サンドブラスト体験」 :shine:

続いて、被災地ミサンガ販売&防災クイズや、福祉バザー、タロット占いなど様々なお店 :aicon_bbs20:

屋外にも、播州名物「たこばん」や、「沖縄ソバ」などの食べ物屋台が :shine:

ヨーヨー釣りもありましたよ :aicon_bbs20:

最後は、はりまるしぇも協賛しているお楽しみ抽選会 :w01:

しろまるひめも、抽選会のお手伝い :heart02:

今回の「エコパーク祭り」も、ステージイベント・工房体験と、楽しい催しが盛りだくさんでした :aicon_bbs20:

参加した子供たちにとっても夏の良い思い出になったのではないでしょうか :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【播州織】フラワーアート教室

播州織・龍馬ジーンズのお店『播州織工房館』よりお知らせ!

2013年9月7日()の10:30から『播州織工房館』にて、「フラワーアート教室」が実施されます!

第三回目の教題は、「ビッグカラー」です♪
清楚で可憐なお花を一緒に作ってみましょう :w01:

詳細はこちらから

******************************************************
播州織工房館
〒677-0015 兵庫県西脇市西脇452-1
TEL:0795-22-3775
営業時間:11:00~17:00 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
アクセスマップ

播州織・はりまるしぇページはこちら
******************************************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ