ひまわり

みなさん、おはようございます :w01:

staff レッサーです :heart02:

暑い日が続きますが、みなさん夏バテはしていませんか?

最近、あちらこちらでひまわりを見かけるようになりました :onpu07:

背が高くて大きい花を咲かせるひまわり。

見てるとなんだか元気になれます :w01:

レッサーは夏の思い出作りに何かしようと思っているのですが、何をしようかな?

>>はりまのイベント情報掲載中!「はりまの話題」はこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~花火大会~

夏休みに入り、夏のイベントが各地で開催されていますね :sign01:

姫路も今日は、みなと祭りで花火大会が予定されています :hana-ani03:

関東以北では不安定な天候が続き、警戒しているようです :typhoon:

山形だったかな?
洪水ですごいことになっててビックリしたのは記憶に新しいところです。

有名な隅田川花火大会も今日開催される予定ですが、天気の関係で危ぶまれているみたいで・・・ :down:

楽しみにしている人がたくさんいると思うので、なんとか晴れてほしいなぁ :confident:

                                     

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【マックスバリュ西日本】中部工場見学&信楽陶芸体験日帰りバスツアーが開催されました!

2013年7月23日(火)マックスバリュ西日本(株)&味の素冷凍食品(株)の共同企画で「中部工場見学&信楽陶芸体験日帰りバスツアーに行こう!」が開催されました :w01:

昨年も開催されたこの企画。
今年も親子ペア20組40名様がご参加されました :shine:

>>昨年の日帰りバスツアーの様子はこちら

今回のイベントの行程は…

(行き)姫路駅・加古川駅でバスに乗車
(体験)信楽で信楽焼陶芸体験
(見学)岐阜で味の素冷凍食品中部工場見学
(帰り)新幹線で各地まで

当日、姫路駅、加古川駅から参加者の方がバスに乗車し、信楽へ向かいます :car01:

元気いっぱい挨拶をしながら、バスに乗り込んできた子どもたち :hana-ani03:
バスの中では、バスガイドさんが出すクイズに答えたり、手遊びゲームなどをしてみんなで盛り上がりました :onpu07:

途中、西宮名塩SAで休憩をとり、陶芸体験をする信楽焼窯元 澤善さんへ到着です :hana-ani04:

こちらでは、▼こちらの型押し狸を作りました :confident:

陶芸の先生に教えていただきながら、作業を進めます :art:

一生懸命こねたり、切り取ったり、押さえたり…

難しいところがあったら、保護者の方や先生に手伝ってもらいながら作りました :wink:

狸の形が出来上がったら、リボンなどの装飾を施します :clover:

リボンをつけたり、刀をつけたり、角をつけたり、竹べらを使いながら表情をつけたり…
一生懸命想像力を働かせながら作っていました :heart02:

▼参加者のみなさまが作った作品はこちら :w01:

焼き上がった作品は、夏休み中にご自宅へ届くようになっているそうです :present:
どんな風に作品が出来上がるのか楽しみですね :onpu07:

 

そして陶芸体験が終わると、昼食タイム :restauran:
近江牛を使ったお料理をいただきました :shine:

続いて、岐阜県池田町にある味の素冷凍食品中部工場で工場見学です :eye:

味の素冷凍食品の方から工場の説明を受けたあと、「ギョーザ」ができるまでのDVDを観て、実際に「エビ寄せフライ」の製造工程を見学しました :w01:

初めて見る大きな機械や初めて聞く話に子どもたちは目を輝かせていましたよ :shine:

工場内の機械を動かすという体験をジャンケンに勝った子どもたちが体験 :scissors:

みんなで機械の動きをカウントアップしながら、動く機械に大盛り上がり :heart02:

そして、急速凍結機での凍結実験も行われました :pencil:

急速凍結機の中でカチカチに冷えたタオルを手に持って「カチカチ~!!」とまたまた大盛り上がり :heart02:

とても貴重な体験ができた工場見学でした :clover:

工場見学のあとは、味の素冷凍食品さんの商品と関連会社の商品の試食タイムです :restauran:

とても美味しかったようで、大勢の子どもたちがおかわりをしていましたよ :onpu07:

そして、味の素冷凍食品さんから参加者のみなさまにお土産もありました :w01:

帰りは、バスで米原駅まで向い、新幹線に乗って帰ります :sign01:

イベント盛りだくさんだったので、少し疲れたかな?と思っていたのですが、新幹線に乗って、またまた大盛り上がり :heart02:

子どもたち、この頃には、すっかりお友だちです。

そして、新幹線の中でパンとジュースが配られ、仲よく食べる姿も :hana-ani03:

何人かの子どもたちに今日の感想を聞くと、みんな笑顔で「楽しかった!」と答えてくれました :w01:

陶芸体験や工場見学など、とても貴重な体験ができ、お腹も大満足。

さらにお友だちもできて夏休みの楽しい思い出になったようです :heart02:

はりまるしぇ内マックスバリュ西日本ページはこちら

はりまるしぇ内マックスバリュグランドイオンタウン姫路店ページはこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

研修4日目 7月25日

研修4日目のタツです^^

今日の作業ははりまるしぇのリンクチェック、文章チェック、

そして、ペットボトルのおまけページの画像を作成しました!

画像作成は久しぶりにやりました。

そして、フォトショップというソフトを使い、

ペットボトルのおまけの写真を切り抜いたり、

切り抜いた画像を合成していったりと、

ソフトの使い方に戸惑いながらも、

頑張って作ってみました!

出来上がりはこんな感じです↓↓↓

ソフトの使い方は学生当時よく勉強していたんですが、

何年も使わないと、やはり忘れてしまうもんですね・・・

また勉強しないと :sign01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~ガソリン価格高騰~

10日に1回の割合でガソリンスタンドにお世話になるんですが、
この間行ったら約2円上がっていてテンションが下がったんですが
その次行ったらさらに約5円上がっていた :eye:

3週連続で値上がりしていて、エジプトの情勢不安が関係しているようですが
ここまで上がるのは1年3か月ぶりだそうです :typhoon:

レギュラーガソリンが150円台になるなんて15年前からは想像もつきませんでした。
100円を切っていた時代ですからね~

戻るとは思わないけど、せめて120円~130円くらいで落ち着いてほしい、、←切実 :naku02:

   

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ