ちくさ高原ゆり園 オープンしました!

   

7月13日(土)に「ちくさ高原ゆり園」がオープンしました!

標高1,000mの爽やかな高原で約150万輪のユリを鑑賞することができます。
園内では560mのペアリフトで空中散歩をお楽しみいただき、ゲレンデに整備された遊歩道を下山しながら約50種類のユリを鑑賞することができます。
遊歩道の途中には「撮影スポット」や「休憩所」が設けられていますので、艶やかなユリを満喫していただけます。

公式キャラクター「ちぐみん」と遊べる『ちぐみんパーク』もありますので小さなお子さまにもお楽しみいただけます。是非、 ご家族揃って夏休みの思い出をどうぞ!

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

                                   

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

いちご大福♪

今日のおやつは、大好きないちご大福 :w01:

ピンクと白のいちご大福がずらーっと並んでいたので、色違い可愛いな~と思いながらピンクを購入 :heart02:

包んで貰っている間に何気なく商品の方を見ると・・・ :eye:

ピンクが粒あんで、白がこしあん :sign01:

こしあんのものはあまり見かけないのでちょっと残念 :typhoon:

美味しかったので、また今度こしあんを買いに行こ~ :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

姫子の骨格標本 in 姫路科学館

姫路科学館に行ってきました :onpu02:
 
姫路市立動物園の顔、ゾウの姫子。
現在の姫子は2代目で、神戸市立動物園に嫁いだと話題になったのも記憶に新しいですが、初代姫子は約20年前に亡くなっています :naku02:
 
初代姫子の骨格が展示されていて、間近で見ることが出来ます :kao-a02:
最初見たとき、鼻がないのでパッと見てもゾウと分かりませんでした(笑)
 
大部分が本物の骨だそうで、力強さが感じられます。  
       
DCIM0899.JPG
 
この姫子は50年以上生きたそうです。
ゾウは長生きなんですね~ :confident:
                 
DCIM0903.JPG
              
記憶にはないんですが、わたしも姫子に動物園で会ってるんですよね、
姫子、ありがとう :heart02:
 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

夜のピオレ☆

みなさん知っていますか?

姫路の駅前にあるピオレのビル :w01:

実は夜のイルミネーションがとっても綺麗なんです :shine:

▼こんな感じ :hana-ani03:

色も変わっちゃいます :eye:

イエローっぽい色にもなったりしていましたよ :art:

ピオレがオープンしたての頃は、みなさんびっくりされていたようで

夜のピオレの前を通ると「すごーい」と歓声が上がっていました :w01:

staff ペックル

(兵庫県姫路市駅前町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【小川堂安芸国】7月22日までのおすすめ期間限定品!

お餅をこしあんで包んだ土用餅
土用の丑の日(7月22日)までの期間限定販売ですよ!

また、他にも夏季限定のお菓子もあります。
フルーツゼリー、麩まんじゅう・・・どれもおすすめ^^

気になられた方は是非『菓匠 小川堂安芸国』まで!

>> 詳細はコチラ <<

*************************
菓匠 小川堂安芸国
【住所】兵庫県姫路市勝原区朝日谷575-1
【営業】9:00~19:00(定休日:火曜)

はりまるしぇページ‐http://harimarche.com/store/Ogawado/
*************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ