
今日もショコラはお目目がくりくりです 
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
マックスバリュ町田店が12月21日(金)にリニューアルオープンします 
それに伴い、町田店近隣の方を招待して、マックスバリュ町田店で内覧会が行われました ![]()

内覧会では、概要説明から始まり、試食会、店内説明がありました 

~ 町田店のコンセプト ~
『忙しいときも、ごちそうの日も、便利な食のコミュニティースーパーマーケット』
店舗の売場面積は、旧店舗の約2倍だそうで、ぐるっと見回すと、店内は本当に広いです 
店内にはお買い物の休憩や手軽な軽食が出来る場として、イートインコーナーが設置されていることも町田店の特徴の一つです 
こちらでは、なんと、挽きたてのコーヒーやソフトクリーム、おでん、唐揚げなどの軽食が食べられるんですよ 
また、新たに第二類、第三類の医薬品販売を行う医薬品コーナーができ、登録販売者の方に医薬品についての相談にのっていただけるそうです 
食品の買い物をしながらお薬が買える。とても便利になりました 
各売場にも特徴があります ![]()
【お野菜売場】
・新鮮な旬の野菜を品揃え
・お手頃価格にて提供
・カット野菜コーナーの充実
【お魚売場】
・室津、網干漁港より近海の新鮮な鮮魚を仕入れ、対面コーナーにて提供
・お客さまの要望に応じて、下ごしらえのサービス
・切身等を豊富に品揃え
【お肉売場】
・個食に対応した少量パックを数多く品揃え
・生ハンバーグや、パン粉を使用した衣付商品などを豊富に品揃え
【お惣菜売場】
・お弁当やおにぎり、丼物などを店内で製造し出来立てをご用意
・少量パックの和惣菜やサラダ、煮物の盛り合わせなど、幅広い惣菜の提供
【ベーカリー売場】
・店内で焼き上げたマックスバリュ自慢のホテルブレッドの提供
・昼食やおやつにお手軽な菓子パン、調理パンも豊富に品揃え
【デイリー食品売場】
・フレッシュデザートや和のスイーツや、地元の和菓子コーナーを充実
【医薬品コーナー】
・担当の登録販売者が、お客さまのご要望に応じた医薬品についてご相談を承る
豊富な品揃えに期待大 
店頭に商品が並ぶオープンの日がとても楽しみです 
また、イートインコーナーで商品の試食会も行われました 

はりまるしぇスタッフはアップルパイをいただいたのですが、りんごとクリームが
絶妙なハーモニーを醸し出し、パイ生地の部分もちょうどいい甘さとサクサク感が楽しめてすごく美味しかったです 

他にもピザ、唐揚げ、トップバリュのお菓子とジュースが配られ、みなさま美味しそうに召し上がっていらっしゃいました 






続いて、店長さんと副店長さんの二手に別れて店内の案内もしていただきました 


イオン銀行ATMが設置される位置はどこか、「水(アルカリイオン水)」のボトルはそのまま利用できるか、など
お客さまから疑問に思ったことや質問などが出てくると、丁寧に回答してくださいましたよ 

参加者のみなさま、町田店のオープンの日を楽しみにして帰っていかれました 
マックスバリュ町田店オープンは、12月21日(金)!
全く新しいスタイルで町田店が生まれ変わります。
あなたの知らないマックスバリュを町田店で体験してみませんか?
☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆
マックスバリュ町田(ちょうだ)店
〒671-2244
兵庫県姫路市実法寺甲ノ町331-1[地図]
☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
昨日、あぼしまち交流館で「あかりイベントⅣ」が開催されました 
「あかりイベントⅣ」では、カウントダウン点灯式やクリスマスコンサート、記念講演、電車模型試乗会、模擬店等様々な催しがされていました 
会場に着くと、あかりイベントということでガラス灯篭が交流館の前に設置されていました 

三角公園では、電車模型試乗会をやっていたり…

こままわし、ディアボロ体験の昔あそびもされていました 


お子さんたちは楽しそうに体験されていましたよ 
一緒に有名なキャラクターも登場 

「網干の由来」と題し、記念講演も行われていました 

そして「あかりイベントⅣ」と同時開催で「ポストお披露目式」がありました 
あぼしまち交流館に昔ながらの郵便ポストが設置されており、この日除幕式が執り行われました 


続いて幼稚園児達が一人ずつがポストに年賀状を投函していきました 

園児たちは、初めて見る昔ながらのポストにわくわくしながら投函していました 
あぼしまち交流館広場では、模擬店がずらり 


おいしそうなにおいが食欲をそそります 
夕方からは「あかりイベントⅣ」でクリスマスコンサート第1部が行われ、子ども達の元気いっぱいのダンスや合唱などが行われました 


そして、日が落ちる頃にカウントダウン点灯式が催されて

その綺麗なイルミネーションにスタッフはとても感動しました 




そのあとに行われたクリスマスコンサート第2部では、

婦人会の方々やバンドの方々が演奏されて1部とは違った雰囲気の音楽を聴くことができました 

イベント盛りだくさんの楽しいイベントでした 


(兵庫県姫路市網干区余子浜)
(兵庫県姫路市三左衛門堀東の町)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

あいおい白龍城さんでは、平日限定で
自分で牡蠣を焼いて味わうことができるサービスをされています♪
費用はなんと500円!
ワンコインで相生の新鮮な牡蠣が5個も味わえます!
道具の貸出も行われていますので、手ぶらでも大丈夫♪
この機会に、ぜひお越しください!
(相生市那波南本町)
はりまるしぇ あいおい白龍城のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Peironjo/
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓