6月29日はビートルズ記念日 昭和41年の6月29日にビートルズが初めて日本に来たことから、6月29日はビートルズ記念日に制定されています ビートルズの曲って、カッコいいですよね 最近の洋楽に比べると、歌詞が聞き取りやすいスピードなのもいいです 有名どころですが、「Let It Be」や「Yesterday」や「Help!」などが私は好きです ★ランキング応援をお願いします★
6月22日はボウリングの日 6月22日はボウリングの日です ボウリングって、面白いですけど、難しいスポーツですよね 特に私はプレッシャーに弱いので、ストライクやスペアを取った後の高得点のチャンスの時にかぎって、ピンを少ししか倒せないということがよくあります プレッシャーに強い人間になりたいです ★ランキング応援をお願いします★
6月15日は生姜の日 6月15日は生姜の日です 生姜って美味しいですよね 豚の生姜焼きみたいに、料理の味付けに使われているものも好きですし、生姜をそのまま食べるのも好きです 回転寿司などに行くと、甘酸っぱい味付けで、薄切りにされた生姜がよくあると思うんですけど、あれがかなり好物でした ★ランキング応援をお願いします★
6月8日は大鳴門橋が開通した日 1985年の6月8日に、四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通しました 私も何度かバスに乗って渡ったことがあって、この橋から見える鳴門海峡の渦潮は、渦の波の勢いがすごかったです もしも、大鳴門橋がない場合は、移動にかなり時間がかかったり、船などを使うことによって移動費が高くなったりしたかもしれません 大鳴門橋があるおかげで四国に手軽に行けてよかったです ★ランキング応援をお願いします★
6月1日は写真の日 天保12年の6月1日に、初めて写真撮影が行われたことから、 6月1日は写真の日に制定されています 写真の撮影って奥が深いですよね 昔と比べると、スマートフォンなどで手軽に撮れるようになった写真ですが、 撮り方によって、かなり差がでてくるように感じます 例えば、同じものを撮影していても、撮り方でかなり見映えや印象が変わります これからも写真の撮影の練習をして、 もっとうまく写真を撮影できるように上達したいです ★ランキング応援をお願いします★