8月31日は野菜の日

8月31日は、語呂合わせから、野菜の日に制定されています

私は普段の食事は、どうしても野菜は不足しがちになっています

別に野菜が嫌いという訳ではないのですが、どうしても肉や米ばかり食べてしまうので、気を付けていきたいです

野菜を摂るように気を付けていた時もあったのですが、その時は逆に食物繊維が豊富な食品を摂りすぎて、逆にお腹を壊したこともあります

野菜ってどれだけ摂っても身体に良いと思っていたので、何でも適量が大事なんだな、と思いました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月27日はジェラートの日

8月27日は、映画『ローマの休日』が公開されたことにちなんで、ジェラートの日に制定されています

映画の中には、オードリー・ヘプバーンの演じるアン王女が、スペイン広場でジェラートを食べるシーンがあって、それが話題になったそうです

名作だとは聞いているのですが『ローマの休日』見たことがないんですよね

真実の口に手を入れるシーンがあるのは知っていましたが、ジェラートを食べるシーンがあるというのは、知りませんでした

冷たいお菓子といえば、コンビニでアイスクリームやシャーベットを買うことが多いです

コンビニにもジェラートって売ってるのかな?

今度探してみようと思います

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月24日は広島平和記念資料館開業の日

8月24日は、広島平和記念資料館開業の日です

広島平和記念資料館には、小学校の修学旅行で訪れたことがあります

広島平和記念資料館では、戦時中の様子を再現したジオラマや、また戦没者の遺品などが展示されていました。

戦争について、耳で聞くのではなく目で見ることで、戦争の悲惨さをよりはっきり感じて、ショッキングな思いをしました

早く世界が平和に近づいて欲しいと思います。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月20日は蚊の日

8月20日は蚊の日です

夏といえば、蚊の季節ですが、最近はあまり蚊が飛び回っているのを見かけませんね

なんでも、あまりにも気温が高いと、逆に蚊も熱いので飛び回らないそうです

その代わり、気温が低くなっている木の陰や藪に、蚊がよくいるそうです

熱い時には木の陰や建物の陰に入ったりする時もあると思いますが、その時は蚊にさされないように気をつけたいです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

8月17日はパイナップルの日

8月17日はパイナップルの日です

普段パイナップル自体を食べることはあまりないのですが、

パイナップル味のお菓子を食べることはよくあります

「パイン飴」とか、パイナップル味のアイスバーとか

南国のフルーツだけあって、食べると夏の気分を味わえて良いですよね

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking