カレーを食べに行きたいなぁ

 

最近あまり外食に行けてないので、好きだったカレー屋さんにも行けてないです :sweat02:

もちろん家でもカレーは作れるのですが、本格的なインドカレーをすごく食べたくなる時が時々あります。

基本カレーにはご飯派なのですが、バターチキンカレーとナンの相性は最高だと思います :kao-a02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

日本のお菓子とイギリスのYouTuber

YouTubeでイギリス出身の人達が、日本のお菓子の感想を言う動画を先日見ました :futaba:

私はあまり外国人の友達はいないのですが、YouTubeを見ていると海外の色々な人の感想や意見を手軽に聞くことができるので楽しいです :shine:

イギリスの人達にも、それぞれ味の好みがあって、どのお菓子が美味しかったか意見が分かれていたのですが、満場一致でみんなが好きと言ってたのが、カントリーマアムでした :onpu07:

私はあまり普段はカントリーマアムを食べなかったのですが、イギリスの人達が美味しそうにカントリーマアムを食べている様子を見ると、久しぶりに食べたくなりました :kao-a02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

醤油か、それとも、ソースか

ずっと前に、たこ焼きを買おうとした時のことです :kao-a02:

そのお店には、ソース味と醤油味のたこ焼きが売ってました :onpu07:

以前にソース味のたこ焼きは食べたことがあったので、その時は気分を変えて、醤油味のほうを注文しました :futaba:

それで、なぜか醤油味のほうが50円高かったです。

なんでソースと醤油だと醤油味のほうが高いのでしょう? ちょっと不思議でした。

しかも食べてみると、ソース味のほうが美味しかったので、ちょっと悲しかったです :rain:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

モルカーというものが最近人気みたいです!

guinea pig

どうやら最近、モルカーというものが人気みたいです :sign01:

モルカーというのは、テレビで放映している羊毛フェルトのパペットアニメです。

まるでモルモットと車を組み合わせたようなキャラクターが活躍しています。

そのモルカーの鳴き声には、本物のモルモットの鳴き声が使われていて、その鳴き声がとっても可愛かったです :heart:

その可愛らしい見た目や鳴き声から、大人から子どもまで、幅広い世代に人気のようです。

私が小さい頃には「とっとこハム太郎」というハムスターが主人公のアニメがあって、そのおかげでハムスターブームが起きて、ペットにハムスターを飼う人が増えていました :futaba:

このモルカーの流行でも、モルモットをペットに飼う人が増えたりするのでしょうか。とても気になります :hana-ani03:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

豚汁の具

こういう寒い時期はあったかい汁ものが美味しいですよね :kao-a02:

味噌汁も好きなんですが、一番好きな汁物は豚汁です。

具だくさんな豚汁を頬ばると、とても幸せな気持ちになれます。

ところで、豚汁の具って家庭によって色々違うみたいですね。

人参やゴボウが入ってたり、入ってなかったり。

ジャガイモが入ってるのか、サツマイモが入っているのか。

私はダイコンとゴボウとサツマイモと人参が入ってる豚汁が好きです :onpu07:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking