7月10日から(株)エス・アイさんで就業体験をさせていただいているDORAGONです。今日は記事書く練習として僕の趣味とプロ野球について書きます。
僕の特技はスポーツをすることです
小学校の時から野球をしています。小学校、中学校の時は主に外野をしていました。高校ではピッチャー、ショート、ファーストなど様々なポジションを練習しています。
好きなプロ野球チームは現在2位の阪神タイガースです。
昨日の試合では阪神の糸原さんが五打数四安打の大活躍で9回裏にはサヨナラを決めました!

K で~す( ,,・ิω・ิ,, )
暑いですぅ(´Д`ι)アセアセ
日差しがだいぶ厳しくなりましたねぇ~(ㅎ-ㅎ;)
でも、昨日は雨風 
 強くて、大変でした 
これから梅雨でジメジメ蒸し暑~いし憂鬱なキモチになりますよね 
でも、憂鬱なだけじゃありません(´^ω^`)
雨が降らないと作物( 
  
  
  
  
 )が育たないし、
ゴハン 
 を食べることもできなくなってしまいます(´・ω・`)

 を食べるだけでは、必要な栄養も足りません(´・ω・`)
人にとっては憂鬱なキモチになる雨 
 でも、
作物にとっては恵みの雨 
 となるのです(´^ω^`)
ヒトクチに雨 
 って言ってもいろいろ意味がありますね(⦿_⦿;)
キモチが沈んでいる時こそ、少~しだけ考え方を変えてみましょう(*´﹀`*)
そうすれば、少~しだけキモチがラクになります 
  
2017年5月31日に新喜皮革さんに行きました。 
僕たちは革の製品になるまでの工程のビデオを見ました。

工房でが作っている物も見せてもらいました。革製品にもいろいろあり、それぞれの特徴があるそうです。
コードバン「うまのおしりのかわ」でできていて、特徴は輝きがあり、強くてしなやかさがあり、革のダイヤモンドと言われているそうです 
写真を見ても輝いています。

これは小物入れですが何と、、、、魚の革でできた物です。魚は近畿大学さんで養殖されているマグロだそうです。

商品を見たあと、制作の手伝いをさせてもらいました。とても緊張して手汗が出てしまいました。
下のキーホルダーは商品を買ってもらったときに渡すそうです。すごくかっこいいですよ。

下の写真は職人さんがやっていて
さすがにすごく綺麗に作っていました。

次は、革の里さんにお邪魔しました。
革に文字を入れてキーホルダーを作りました。僕は力を入れすぎて貫通してしまいました。

これはお店にあった小物入れです。
鮮やかな色できれいです。

靴も置いてあり高級感がすごくあって、かっこいいのが満載です。

この写真も店の中で撮った写真で
先に紹介した小物入れより色の種類があるので自分の好きな色が見つかりそうですね

革の製品はいろいろな種類があるので自分にあった革を選ぶと良いかもしれないですね。
***********************************************************
革の里
兵庫県姫路市花田町小川1180-1 ポケットパーク花田内
***********************************************************