ローズマリーのはず……

会社の入口にある花壇の一角で、ローズマリーによく似た花が咲いていました。

香りも花の色もローズマリーなのに、私が知っているローズマリーとは花の見た目が違うのはなぜだろう…。

ローズマリーといえば鳥の皮に生の葉を散らして、巻いて、塩コショウでカリカリになるまで焼くとおいしいんですよね~。

おなかがすいてきた……。

と思ってたら、なんのことはない、ラベンダーでした。

恥ずかしい……!

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

これぞ白鷺城!?

姫路城は、別名「白鷺城」と呼ばれています :w01:

今の姫路城は、こんな感じ :eye:

「しろっ!!」

アングルを変えても…

「しろっ!!」

思わず声が出てしまいました :f01:

壁は白漆喰だから白いのは知っていましたが、何故か屋根が白いぞ!?

不思議に思って調べたら、屋根目地に白漆喰を施してあるそうな :shine:

いままで灰色の屋根瓦で見慣れてきたせいか、ものすごく違和感を感じます :sweat01:

大天守だけ雪が積もったみたい…

staff ペックル

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

この木何の木

五月晴れの空に向かって、細い枝をたくさん伸ばしているこの木、

さて何の木でしょう?

答えは……



画像にポインタをのせてみてください!

突っ込みたくなるんじゃないでしょうか。(笑)

ちなみにこれ、今現在コダマ宅に存在しています。


★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

2014 クオリティシーズンズ

実家で作るのは手もみ緑茶。

されど好きなのは紅茶。

先月うっかり注文しわすれたため、今月はいつ買ったんだかよくわからない

ティーバッグのお茶ばかり飲んでいたのですが、

やっと! 来ましたよ!

紅茶の有名どころはクスミティー、フォートナムアンドメイソン、トワイニングスといろいろありますが、

香りが強いものが苦手なコダマは結局いつもルピシアに落ち着きます。

旬のニルギリと、今回は奮発してファーストフラッシュも買っちゃいましたよ!

今から飲むのが楽しみです。


★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

キズパワーパッド

先日、指をやけどしました。

水ぶくれとかできて、いつもよりひどかったのでネットで対処法を調べていたら、

「キズパワーパッド」であいました。

ケガや軽度のやけどの時、消毒(薬を塗る)して、

乾かしながら治すという従来の方法でなく、

患部をしっかりと水で洗った上で、乾燥させないよう潤わしていくことによって、

自然治癒を促進する「湿潤療法」という方法に基づいたものらしいです。

完全に防水だし、しっかりと患部を保護されているから、全然痛くなーい :w01:

普通の絆創膏と違って、間違った方法で使うと悪化させてしまうらしく、

使用時にはいつも以上に「使用上の注意」を読まないといけませんが、

いざって時にすぐ使えるように常備しておきます!

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ