まだ間に合う!夏休みの宿題!~夏休み“宿題応援”プロジェクト~

あぼしまち交流館から夏休み“宿題応援”プロジェクトのご紹介 :onpu02:

夏休みの宿題はもう終わりましたか? :eye:
「どうしよう!まだ終わってないよ~! :sweat01: 」という子ども達必見(・ω・´●)

または、夏の思い出の一品を作りたいな~なんて方も必見です :shine:

夏休み“宿題応援”プロジェクト :sign01: 2016年8月30日(火)開催 :sign01:
「サンドブラスト」ガラスに海の生き物を絵付けしよう :sign01:

sanndo

海の生き物を型取ったシールをガラス素材に貼り、
すりガラス状に絵付けします\(★^ω^★)/

「キャンディーボックス」か「グラス」のいずれかを選択できます :hana-ani03:
オリジナルのキャンディーボックスやグラスを作ってみてはいかがですか? :confident:

夏の思い出作りや夏休みの宿題にぴったりなプロジェクトになっていますよ(≧▽≦)ゞ :onpu07:

【時間】:(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【会場】:あぼしまち交流館 特設会場
【参加費】:900円
【対象】:小学生~大人
【定員】:各回10名程度
【持ち物】:なし
【お問い合わせ】:あぼしまち交流館 TEL:079-255-8001

※予約優先(空きがあれば当日参加も可能です)
※親子一緒、大人のだけの参加もOKです

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

第3回 あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~

2016年8月28日(日)にエコパークあぼし 網干環境楽習センター館内において
「エコに触れよう、考えよう」をテーマに楽しみながら資源の大切さに触れるイベント
第3回 あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~」が開催されます☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆

エコフェスタ

リサイクル品、ハンドメイド雑貨、体験ワークショップ、グルメブースに分かれ、
約60店が出店する「フリーマーケット」を開催 :onpu07:

ハイブリッド戦士サムライガーのショーやサムライガーと一緒に記念撮影ができる「ステージイベント」や
エコマグネットや動物ストラップ作りができる「各種工房制作体験」、
ごみ焼却・再資源化施設「エコパークあぼし」の施設見学ができる「無料施設見学(めぐりルート)」などがあります :scissors: :shine:

また「アヒルちゃんすくい」もできますよ :notes:
すくった数によってお菓子やジュースもプレゼント(^_-)-☆ :heart:

夏休み最後の日曜日 :sign01:
ちびっ子はもちろん、家族やお友達と
冷房完備の快適な館内でみんな一緒に楽しみましょう :onpu02: ───O(≧∇≦)O─── :onpu02:

【開催日時】 2016年8月28日(日)9:00~15:00 ※雨天決行
【開催場所】 エコパークあぼし 網干環境楽習センター 館内にて(地図

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

スローフードな縁日 「日本のうまみを支える播磨」

2016年9月7日(水)に姫路護国神社・境内において
第10回 スローフードな縁日」が開催されます☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆

slow_food_2016

今年のテーマは「日本のうまみを支える播磨」。
縁日に参加する6蔵で「山田錦」を使用した酒を集め、各蔵の酒の味わいの違いを
お客様に楽しんで頂くことができます!(^^)! :hana-ani03:

代表銘柄「龍力」「米のささやき」で有名な『本田商店 』 も出店されています :sun:

また、美味しいお料理もたくさん(ノ^ω^)ハ(^ω^ )ノ :onpu02:
はりまるしぇ出店店舗の『みその老舗 甘酒の元祖 小松屋』も
自慢の手造り味噌料理を振る舞います :onpu07:

美味しいお酒とお料理でちょっぴり大人の贅沢な
時間を過ごしてみてはいかがですか? :heart:

<前売り券のお知らせ>
みその老舗 甘酒の元祖 小松屋で前売り券をご購入いただけます!
前売り券3,500円(8月末日まで)
※定員になり次第販売終了
(ウェルカムドリンク+食のポイント券つき)

みその老舗 甘酒の元祖 小松屋はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みその老舗 甘酒の元祖 小松屋
兵庫県姫路市白浜町甲568 松原屋台庫前
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夏休みの宿題に!または夏の思い出の品に!~夏休み“宿題応援”プロジェクト~

あぼしまち交流館から夏休み“宿題応援”プロジェクトのご紹介 :onpu02:

夏休みの宿題に :sign01: 夏休みの思い出の品にオススメ\(^o^)/ :onpu02:

あぼしまち交流館でサンドブラスト体験をしよう :confident: :shine:

夏休み“宿題応援”プロジェクト :sign01: 2016年8月20日(土)開催 :sign01:
「サンドブラスト」ガラスに海の生き物を絵付けしよう :sign01:

sanndo

海の生き物を型取ったシールをガラス素材に貼り、
すりガラス状に絵付けします\(★^ω^★)/

「キャンディーボックス」か「グラス」のいずれかを選択できます :hana-ani03:
オリジナルのキャンディーボックスやグラスを作ってみてはいかがですか? :confident:

【時間】:(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【会場】:あぼしまち交流館 特設会場
【参加費】:900円
【対象】:小学生~大人
【定員】:各回10名程度
【持ち物】:なし
【お問い合わせ】:あぼしまち交流館 TEL:079-255-8001

※予約優先(空きがあれば当日参加も可能です)
※親子一緒、大人のだけの参加もOKです

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

夏休み“宿題応援”プロジェクト~サンドブラスト~

あぼしまち交流館から夏休み“宿題応援”プロジェクトのご紹介 :onpu02:

夏休みの宿題にぴったりなワークショップを開催します :scissors: :shine:
今年の夏休みは、あぼしまち交流館で、楽しみながら宿題を完成させてみませんか :sign02:

夏休み“宿題応援”プロジェクト :sign01: 2016年8月12日(金)開催 :sign01:
「サンドブラスト」ガラスに海の生き物を絵付けしよう :sign01:

sanndo

海の生き物を型取ったシールをガラス素材に貼り、
すりガラス状に絵付けします\(★^ω^★)/

「キャンディーボックス」か「グラス」のいずれかを選択できます :hana-ani03:
ガラス素材上に自分だけの海の中を表現してみてはいかがですか? :fish:

【時間】:(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【会場】:あぼしまち交流館 特設会場
【参加費】:900円
【対象】:小学生~大人
【定員】:各回10名程度
【持ち物】:なし
【お問い合わせ】:あぼしまち交流館 TEL:079-255-8001

※予約優先(空きがあれば当日参加も可能です)
※親子一緒、大人のだけの参加もOKです

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking