


この季節ならではの味覚、播磨灘でとれる大粒のカキ
先日、室津の津田宇水産「海宝」で味わってきました!
いただいたカキフライ
カキ釜飯
キレイな海で育った良質のカキは加熱しても身が縮まず、臭みもありません
新鮮なお刺身もいただき大満足!!
ぜひ津田宇水産2Fの「海宝」にてとれたて新鮮な海の幸を堪能してみてくださいね
以前、お友だちに連れて行ってもらった「さくら茶屋」さん。
行くだけで幸せな気分になれるカフェです。
先日、娘と二人でふらっと行ってきました。
週末のお昼時で、少々込み合っていましたが
待っている間のお楽しみがこれ!
景色を楽しむための双眼鏡が各テーブルにおいてあります。
景色はこのとおり。
瀬戸内海、家島はもちろん、かきの養殖場や室津の港?まで一望できます。
さて「さくら茶屋」というだけあって、「さくら」にこだわったメニュー。
いただいたのは私、おもち三昧 と 娘、さくらご飯(写真、奥)
3種類のおもちと、おもち汁。あんこは「桜あん」なんですよ。
そしてデザート。
↓ 私、あんみつ「さくらみつ」がけ
↓ 娘、さくらチーズケーキ
お気づきの通り、器もすべてさくらになっています。
きれい! かわいい!! おいしい!!! 大満足でした。
かきやイカナゴを買いにいかれた時に、一息ついてみられては?
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!
今日のおやつは、相生にある伊勢製菓さんの「雷満月」です(^^♪
丸いかりんとうが満月のように丸くくっついた、昔ながらの懐かしいお菓子。
製造されている工場では、やさしいお婆ちゃんが出迎えて下さり、袋いっぱいに
詰め込まれた、このお菓子が買えますよ!
またペーロン城でも販売されています(^^)/
(兵庫県相生市)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします!