ちょっと喉の調子がいまひとつなので、のど飴を少々(・ω・)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪
姫路市西脇の破磐神社で奉点燈祭が行われました。

宮司が点火した神火を厄年の氏子が持つたいまつに移し、とんどに点火します。

すごい迫力です。

とんどに飾ってあった七夕の飾りも燃えてます。

子供たちがたいまつに火をつけ本殿前の舞殿でたいまつを
たたきつけます。
火の粉をあびて先祖供養をするみたいです。
盆踊りや太市小学校生徒による太鼓演奏もありました。
最後に富くじもあったのですが今年も残念でした。
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪